レシピサイトNadia
主食

カラフル四海巻き恵方巻きにも!

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 30炊飯時間除く

お祝いの時に喜ばれる伝統細工寿司模様をちょっとモダンアレンジ。こりこり野菜の食感やハムやチーズのあじわいがポイントです。

材料(1/2サイズ2本分)

  • ◎基本の酢飯
  • ごはん(温かいもの)
    1合分(350g)
  • 米酢
    大さじ3
  • てんさい糖
    大さじ1
  • 小さじ2/3
  • A
    基本の酢飯
    180g
  • A
    1個
  • A
    砂糖
    小さじ1/2
  • A
    少々
  • A
    ターメリック(オプション)
    小さじ1/4
  • B
    基本の酢飯
    100g
  • B
    にんじん
    60g
  • B
    生姜
    スライス2枚分
  • B
    てんさい糖
    小さじ1/2
  • B
    米酢
    小さじ1/2
  • B
    ひとつまみ
  • B
    炒り胡麻
    小さじ1
  • C
    基本の酢飯
    70g
  • C
    ドライパセリ
    小さじ1
  • インゲン
    6本
  • スティックチーズ
    2本
  • 生ハム
    4枚
  • 全形海苔
    3枚と1/2

作り方

  • 下準備
    基本の酢飯用のあわせ酢をよくまぜて溶かし、ご飯が温かいうちに混ぜる。 インゲンを茹でて、海苔の長さに合わせて切る。 チーズも同じ長さにそろえる。

  • 1

    酢飯を3色作る。 Aの卵に調味料を加えて耐熱容器に入れ、ラップをして600wのレンジで30秒加熱する。 菜箸でぐるぐる混ぜ、再び30秒加熱し細かくほぐすように混ぜる。 Aの酢飯に混ぜる。(鮮やかな黄色にしたければターメリックを小さじ1/4ほど加える)

    カラフル四海巻き恵方巻きにも!の工程1
  • 2

    Bのにんじん、生姜は千切りにし、調味料と耐熱容器に入れてラップをして600wレンジで1分加熱。 みじん切りにしてBの酢飯に混ぜる。

    カラフル四海巻き恵方巻きにも!の工程2
  • 3

    Cの材料を混ぜて緑の酢飯にする。

    カラフル四海巻き恵方巻きにも!の工程3
  • 4

    海苔を半分に切って、ご飯粒をノリにして長くする。 手前5~6cmにCの1/2量、次にBの1/2量、Aの1/2量と薄く均一に広げる。 向こう側は2cm以上残しておくとはがれにくい。

    カラフル四海巻き恵方巻きにも!の工程4
  • 5

    手前からきつく巻いていく(巻きすがあるとしっかり巻ける) 少しおいて落ち着かせてから縦に4等分に切る。

    カラフル四海巻き恵方巻きにも!の工程5
  • 6

    インゲン3本、チーズ1本を生ハムで巻く。

    カラフル四海巻き恵方巻きにも!の工程6
  • 7

    海苔を半分に切ったものと4等分に切ったものをつなげて、5で切った巻き寿司を切り目を外側にして乗せ、生ハムインゲン巻きを真ん中に乗せる。 その上に残りの巻き寿司を乗せて四角くなるように置く。

    カラフル四海巻き恵方巻きにも!の工程7
  • 8

    しっかりと海苔で巻く。

ポイント

3色の外側ほど量を多く、長くして3重のうずまきになるようにします。 5できつめに巻かないと、切った時に崩れやすくなります。

広告

広告

作ってみた!

質問

広告

広告