レシピサイトNadia
主菜

レンジでお豆腐焼売

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 30

ふんわりやわらかくヘルシーなお豆腐の焼売。包まず皮をまぶすのでとってもお手軽。蒸すのは電子レンジにお任せです。

材料(18~20個分)

  • 焼売の皮
    20枚
  • 豆腐(木綿)
    200g
  • 鶏挽き肉
    50g
  • 玉ねぎ
    1/8個
  • はんぺん
    1枚
  • A
    砂糖
    小さじ1/4
  • A
    醤油
    小さじ1/4
  • A
    薄力粉
    大さじ1
  • 大さじ1
  • キャベツ
    1枚

作り方

  • 1

    豆腐はキチントさん「お料理ペーパー」に包んで耐熱ボウルに入れ、電子レンジ(500W)で3分加熱します。そのまま置いて粗熱をとります。 玉ねぎはみじん切りにして塩少々でもみ、10分ほどおきます。はんぺんは角切りにします。

    レンジでお豆腐焼売の工程1
  • 2

    豆腐のキチントさん「お料理ペーパー」を外し、出てきた水分を捨てます。鶏挽き肉、はんぺん、A 砂糖小さじ1/4、醤油小さじ1/4、薄力粉大さじ1を加え、豆腐とはんぺんを潰すようにしてよく混ぜます。

    レンジでお豆腐焼売の工程2
  • 3

    水気をよく絞った玉ねぎを加えて混ぜます。20g(大さじ1強)ずつ丸めます。

    レンジでお豆腐焼売の工程3
  • 4

    焼売の皮を細切りにして③の上に均等にかけ、軽く握って丸く形を整えます。

    レンジでお豆腐焼売の工程4
  • 5

    耐熱皿に千切りにしたキャベツを敷き、焼売を並べます。 全体に水をかけてふんわりとNEWクレラップをし、電子レンジ(500W)で5分加熱します。 一度NEWクレラップを外して空気を抜き、もう一度かけて3~4分おきます。

    レンジでお豆腐焼売の工程5

ポイント

焼売の皮を切るときは数枚重ねて軽くたたんでから切ると切りやすいです。 キャベツの水分でしっとり蒸しあがります。レンジ加熱後はしばらくNEWクレラップでおおったままに。すぐに外すと皮が硬くなってしまいます。一度空気を抜かないと、押されて潰れてしまうので注意してくださいね。

作ってみた!

質問