レシピサイトNadia
デザート

砂糖不使用!チョコレートの焼き菓子(シナモン風味)

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 45

生地はたまごのやさしい風味で、チョコレートの味と最後にふりかけるシナモンの香りが漂う焼き菓子です。 一緒に添えたのは生クリームとブルーベリー。甘さと酸味がよく合います。 ブルサンプレーンもお口直しにおすすめですよ! ストレートティや赤ワインと一緒にどうぞ。 子供向きというより、大人向けスイーツです。 バレンタインはもちろんですが、気軽に食べれる焼き菓子としてどうぞ。

材料(8cm×20cm高さ5cmのパウンド型 1個分)

  • チョコレート
    60g
  • 無塩バター
    80g
  • 薄力粉
    80g
  • ベーキングパウダー
    5g
  • 卵(Lサイズ)
    2個
  • シナモン
    適量

作り方

  • 下準備
    チョコレートは包丁で細かく刻む。 無塩バターを常温におき柔らかくする。 薄力粉とベーキングパウダーはふるいにかける。 卵は割りほぐす。

    砂糖不使用!チョコレートの焼き菓子(シナモン風味)の下準備
  • 1

    無塩バターが指で押さえるとすぅっと沈むくらいになったら、あわせておいた粉類を加え、ざっくりと混ぜる。

  • 2

    卵液を3回ほどに分けて加え、ヘラで切るように都度混ぜ合わせる。

    砂糖不使用!チョコレートの焼き菓子(シナモン風味)の工程2
  • 3

    刻んだチョコレートの3/2ほどを混ぜ合わせる。

    砂糖不使用!チョコレートの焼き菓子(シナモン風味)の工程3
  • 4

    パウンド型に生地を入れ、少し上から落として空気を抜き、表面を平らにする。

    砂糖不使用!チョコレートの焼き菓子(シナモン風味)の工程4
  • 5

    残ったチョコレートをまんべんなく散らす。

    砂糖不使用!チョコレートの焼き菓子(シナモン風味)の工程5
  • 6

    170℃に予熱したオーブンで30分焼く。

    砂糖不使用!チョコレートの焼き菓子(シナモン風味)の工程6
  • 7

    焼きあがったら型から取り出し、表面にシナモンをまんべんなく振りかけ、網の上で冷ます。

    砂糖不使用!チョコレートの焼き菓子(シナモン風味)の工程7
  • 8

    粗熱が取れたら、食べやすい大きさにカットする。

  • 9

    <補足> すぐに食べない場合はラップでくるんで冷蔵庫で保存します。 翌日になると硬くなりますが、600wのレンジで30秒ほど加熱するとしっとり感が戻ります。

ポイント

バターを冷凍してあった場合は、包丁をお湯につけてから(水分は拭き取る)バターを切ると切りやすいです。 バターは耐熱ボウルに入れて200wで1~3分ほど加熱すると柔らかくなります。(液状にならないように注意しましょう) 工程2:生地を混ぜ合わせたとき、小さなバターの塊があっても特に問題はありません。 配ることが目的であれば、はじめからカップケーキ型で焼いてもOK!

作ってみた!

質問