レシピサイトNadia
主菜

とろ〜り目玉焼きとオレガノの香りパプリカの目玉焼き添え

お気に入り

(18)

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10

色鮮やかなパプリカは ビタミン豊富で甘味と苦味のバランスがよい野菜です。 そんなパプリカをトマトソースで炒め煮して目玉焼きを添えました。 オレガノの香りが味を引き締めます。 パンを添えて、目玉焼きの黄身を絡めていただきます。

材料1人分

  • パプリカ
    1個
  • 2個
  • オリーブオイル
    大さじ1
  • にんにく
    1/2片
  • パセリ
    少々
  • トマトソース
    80g
  • 大さじ2
  • 少々
  • オレガノ
    4gぐらい
  • 黒コショウ
    少々

作り方

  • 1

    フライパンにオリーブオイルを入れみじん切りにしたにんにくとパセリを炒め香りが出たら細切りにしたパプリカを加える ★パセリのみじん切りは仕上げ用にひとつまみ残す

    とろ〜り目玉焼きとオレガノの香りパプリカの目玉焼き添えの工程1
  • 2

    パプリカがしんなりしたらトマトソースと水を加え炒め煮して 塩で味を調え オレガノの半量をふる

    とろ〜り目玉焼きとオレガノの香りパプリカの目玉焼き添えの工程2
  • 3

    卵を割り入れ蓋をして目玉焼きを作り 仕上げに残しておいたパセリとオレガノ お好みで黒コショウをふる

    とろ〜り目玉焼きとオレガノの香りパプリカの目玉焼き添えの工程3
  • 4

    黄身を絡めていただきます。 お好みでパンを添えてください。 ご飯でもあいます。

    とろ〜り目玉焼きとオレガノの香りパプリカの目玉焼き添えの工程4

ポイント

★市販のトマトソースを使いましたがトマト缶詰や  トマトピューレでもOKです ★トマトとパプリカと相性の良いオレガノをたっぷりふることで  奥深い味と清涼感が出ます ★パンを添えて黄身を崩してパプリカと絡めていただきます

作ってみた!

質問

広告

広告