レシピサイトNadia
主菜

フライパンで簡単!サーモンと春野菜のクリームシチュー

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 25

ヤマキさんの割烹白だしを使った和風テイストの簡単シチュー。 クリームシチューと聞くと難しそうなイメージがありますが、基本は焼いて煮るだけ。 フライパンで作れるのでぜひ、一度作ってみてください。

材料2人分

  • ヤマキ 割烹白だし
    大さじ3
  • サーモン(切身)
    2切
  • アスパラガス
    中4本
  • 新玉ねぎ
    1個
  • パプリカ(黄)
    1個
  • バター(有塩)
    20g
  • 薄力粉
    大さじ2と1/2
  • A
    牛乳
    1カップ
  • A
    1カップ
  • A
    生クリーム
    1/2カップ
  • A
    こしょう
    少々

作り方

  • 下準備
    ・サーモンはぶつ切りにする。 ・アスパラガスは茎の固い部分を2〜3cm切り落とし、大きいはかまの部分は切る取り、乱切りにする。 ・パプリカはへたとわたを切り取り、乱切りにし、新玉ねぎは12等分のくし切りにする。

    フライパンで簡単!サーモンと春野菜のクリームシチューの下準備
  • 1

    サーモンにこしょう(分量外:少々)をふり、軽くすりこむ。薄力粉(分量外:大さじ1)をまぶし、余分な粉をはたき落とす。

    フライパンで簡単!サーモンと春野菜のクリームシチューの工程1
  • 2

    温めたフライパンにバターをひき、サーモンを入れ、両面に焼き目がつくまで中火で加熱する。下準備の野菜をすべて加え、1分ほど炒める。薄力粉をまぶし入れ、手早く混ぜ合わせる。

    フライパンで簡単!サーモンと春野菜のクリームシチューの工程2
  • 3

    ヤマキ 割烹白だし、A 牛乳1カップ、水1カップ、生クリーム1/2カップ、こしょう少々を加え、ひと煮立ちさせる。弱火にし、ときどき混ぜ合わせながらとろみがつくまで10分ほど煮る。お好みのパン(分量外:適量)とともに器に盛り付ける。

    フライパンで簡単!サーモンと春野菜のクリームシチューの工程3

ポイント

《POINT》 ・いきなり水分で煮てしまうより、油通し(今回はバター)して煮る方がうまみも閉じ込めコクが生まれます。 ・シチューエーションに応じて、ごはんにかけたり、パンにつけたりして楽しんでください。 ・今回は春野菜を使用しましたが、季節の野菜を入れていただきアレンジを楽しんでください。サーモンの代わりに白身魚やホタテなどでもおいしく仕上がります。

作ってみた!

質問