レシピサイトNadia
主菜

メカジキのガーリックハーブソテー(動画あり)

お気に入り

(760)

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

メカジキの切身を使った簡単ソテー。 今回はミニトマトを使ってさっぱりとした味わいのトマトマスタードソースと合わせました。 是非、ご参考にしていただければ幸いです。 ◆WEBで通える料理教室 https://www.youtube.com/channel/UCJYkncbjfGEuao0nRa0zW9w

材料2人分

  • メカジキ
    2切
  • ミニトマト
    10個
  • オリーブオイル
    大さじ2
  • にんにく
    2片分
  • 薄力粉
    適量
  • 塩こしょう
    適量
  • A
    パン粉
    1/2カップ
  • A
    粉チーズ
    大さじ1
  • A
    ドライパセリ
    小さじ2
  • A
    粗挽き黒こしょう
    小さじ1
  • B
    ケチャップ
    大さじ2
  • B
    白ワイン
    大さじ2
  • B
    粒マスタード
    大さじ1

作り方

  • 下準備
    A パン粉1/2カップ、粉チーズ大さじ1、ドライパセリ小さじ2、粗挽き黒こしょう小さじ1を混ぜ合わせ香草パン粉を作る。 ・ミニトマトはへたを取り、縦1/4等分にカットする。にんにくは芽を取り除き薄切りにする。

  • 1

    メカジキの両面に塩こしょうをふり、薄力粉、Aを両面にしっかりまぶす。

  • 2

    温めたフライパンにオリーブオイル、にんにくを入れ、にんにくから香りが出るまで弱火で加熱する。中火にし、1を入れ、1分ほどヘラでおさえながら焼く。裏返し同様に焼く。

  • 3

    器に2、付け添え野菜を盛り付ける。2のフライパンにミニトマト、B ケチャップ大さじ2、白ワイン大さじ2、粒マスタード大さじ1を入れ、中火で30秒ほど加熱しながら混ぜ合わせ器にかける。

ポイント

《POINT》 ・余った香草パン粉はチャック付袋に入れ、冷凍保存しておけば繰り返し使えます。 ・へらでおさえつけながら焼くとパリッとした焼き上がりに。 ・今回付け添えに使用したのはベビーリーフ、マカロニサラダ、ハム切り落とし、目玉焼きです。色味のバランスを気にしながらご自宅にあるものをお使いください。

作ってみた!

  • anji
    anji

    2021/03/25 22:54

    魚が苦手な旦那が大絶賛でした! すごく簡単なのに見た目は豪華!味もとっても美味しかったです。リピします!素敵なレシピありがとうございました😊

質問