印刷する
埋め込む
メールで送る
冬なら温かいあんかけがいいのでしょうが…。 暑い夏ですからねぇ・・・冷たいあんかけにしました! 作り方は温かいのと同じなんですが少し味付けを変えています。 少し甘めにして薄味にしています。 調理時間に冷やす時間は含まれておりませんm(__)m
下準備にんじんは細切りにし熱湯でさっとゆでるかラップに包んで、レンジで20秒ほど加熱し水にさらします。 ミョウガは細切りにし、水にさらします。青葱は小口に切っておきます。
深鍋にA 白だし75ml、水600ml、みりん大さじ1を入れてひと煮立ちさせたら、にんじんを 加え、水溶き片栗粉で少し気強めにとろみをつけます。
溶いた卵を流し入れてお玉でかきまわしたら火を止めて 鍋を水につけて粗熱を取り早く作るなら氷水に鍋ごと入れて冷やします。 時間があれば冷蔵庫で冷やします。
ゆでた和そば(乾麺)を冷水で冷やして器に盛り、青葱、ミョウガ、おろし生姜をのせて出来上がりです。
白だし、冬のイメージですが夏でも! ばっちり使えますよ~ お好みで鷹の爪を加えて食べても美味しいですよ
レシピID:117729
更新日:2014/07/20
投稿日:2014/07/20
広告
かめきちパパ
料理家
サクとろ食感♪【新じゃがベーコンクリームの生パン粉焼き】
1本で味が決まる♪【お家でお手軽メキシカンレシピ】が大集合!
コスパ抜群おかず!【むね肉de鶏チリ】ホイルを使って後片付けもラク♪
ワンパンで完結◎【春キャベツと鶏肉のレモンクリームパスタ】
まるでカフェ気分♪【抹茶ラテ風味のミルクシェイク】ひんやり美味しい!
2024/10/19
2024/10/16
2024/10/15
2024/10/13