レシピサイトNadia
主菜

『青椒肉絲(チンジャオロース)の焼き春巻き』#お弁当#子供

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 25粗熱を取る時間は除く

青椒肉絲(チンジャオロース)をパリパリの焼き春巻きに。ピーマンが苦手なお子さんにも^^ 豚肉はもも薄切り肉を使うと食べやすくておすすめです。

材料(春巻き8本分)

  • 春巻きの皮
    8枚
  • 豚肉薄切り
    150g
  • ピーマン
    2〜3個(85g)
  • もやし
    50g(1/4袋)
  • A
    ニンニクのすりおろし
    少々
  • A
    醤油
    大さじ1/2
  • A
    片栗粉
    小さじ1
  • A
    ごま油
    大さじ1/2
  • B
    酒、醤油、オイスターソース
    各大さじ1/2
  • B
    こしょう
    少々

作り方

  • 1

    ▪️豚肉薄切りは細切りにする。ボウルに豚肉とA ニンニクのすりおろし少々、醤油大さじ1/2、片栗粉小さじ1、ごま油大さじ1/2を合わせてよくもみ込む。 ▪️ピーマンはヘタを切って種を取り、細切りにする。

    『青椒肉絲(チンジャオロース)の焼き春巻き』#お弁当#子供の工程1
  • 2

    フライパンを中火で温め、豚肉をほぐしながら炒める。火が通ったら、ピーマンともやしを加えて強火でさっと炒める。混ぜ合わせたB 酒、醤油、オイスターソース各大さじ1/2、こしょう少々を加えて味をととのえる

    『青椒肉絲(チンジャオロース)の焼き春巻き』#お弁当#子供の工程2
  • 3

    ②の粗熱が取れたら、8等分にする。 具材の汁気を軽く切り、春巻きの皮で包む。水溶き小麦粉(分量外)をつけてしっかりと閉じる。

    『青椒肉絲(チンジャオロース)の焼き春巻き』#お弁当#子供の工程3
  • 4

    フライパンに多めのサラダ油(大さじ3〜4)を入れ、春巻きを並べる。中火で熱し、両面に焼き色をつける。

    『青椒肉絲(チンジャオロース)の焼き春巻き』#お弁当#子供の工程4

ポイント

▪️具材の汁気は軽く切ってから包むようにしてください。

作ってみた!

質問

広告

広告