レシピサイトNadia
副菜

『彩り夏野菜の粒マスタードマリネ』さっぱり夏サラダ♬

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15冷やす時間は除く

なすやトマト、いんげんなど、夏野菜を彩りよく合わせたさっぱりマリネです🍆🍅✨ 粒マスタードの酸味がアクセントになり、パクパク食べれる美味しさ💕 よ〜く冷やすと味がよく馴染んでさらに美味しくいただけます😋 ハンバーグやコロッケなど、洋風おかずの付け合わせにオススメです❣️

材料(2〜3人分)

  • なす
    2本(200g)
  • ミニトマト
    10個
  • さやいんげん
    50〜60g
  • 大葉
    8枚
  • A
    小さじ2
  • A
    粒マスタード
    小さじ1/2
  • A
    砂糖
    小さじ1/4
  • A
    小さじ1/3
  • A
    こしょう
    少々

作り方

  • 下準備
    ・なすはヘタを切り落として乱切りにし、水にさらす。 ・ミニトマトはヘタを取り、横半分に切る。 ・さやいんげんは両端のヘタを切り落とし、4センチの長さに切る。 ・A 酢小さじ2、粒マスタード小さじ1/2、砂糖小さじ1/4、塩小さじ1/3、こしょう少々は混ぜ合わせる。

  • 1

    フライパンにサラダ油(大さじ2と1/2)を敷き、水気を切ったなすの皮を下にして並べ中火で3分焼く。面を返して焼き色をつけたら取り出す。

    『彩り夏野菜の粒マスタードマリネ』さっぱり夏サラダ♬の工程1
  • 2

    1のフライパンを中火で熱し、いんげんをさっと炒めたら水(大さじ1)を加え、蓋をして1分蒸し焼きにする。

    『彩り夏野菜の粒マスタードマリネ』さっぱり夏サラダ♬の工程2
  • 3

    ボウルに粗熱を取った1のなすと2のいんげん、ミニトマト、合わせたAを加えてよく混ぜ合わせたら冷蔵庫で冷やす。食べる直前に大葉をちぎって加え混ぜ合わせる。

    『彩り夏野菜の粒マスタードマリネ』さっぱり夏サラダ♬の工程3

ポイント

☑︎なすは冷たいフライパンから焼くことで水気を拭き取らなくても、油はねせずに焼くことができます。皮から焼くことで色ツヤ良く焼きます。 ☑︎大葉は食べる直前に混ぜ合わせることで、彩り良く仕上げます。

広告

広告

作ってみた!

質問

広告

広告