レシピサイトNadia
主菜

【定番】玉ねぎ衣の鶏のから揚げ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 25漬け込み時間を除く

お母さんが作ってくれていた、わが家のおふくろの味。 うちの鶏のから揚げは玉ねぎが衣に入っているのが定番です。 子どもから大人までみんな大好き!1度食べるとやみつきになること間違いなしです! 玉ねぎ嫌いも克服できるとの噂です!

材料2人分

  • 鶏もも(むね)肉
    約300g
  • 玉ねぎ
    1/2個分
  • 塩コショウ
    少々
  • 片栗粉
    適量
  • 適量
  • A
    しょうゆ
    大さじ1
  • A
    みりん
    大さじ1
  • A
    大さじ1
  • A
    おろししょうが
    小さじ1/2
  • A
    長ネギの青い部分
    あれば1本分

作り方

  • 1

    鶏もも(むね)肉は唐揚げ用を買うか、一口大に切り、塩コショウする。 玉ねぎは薄切りにする。

    【定番】玉ねぎ衣の鶏のから揚げの工程1
  • 2

    ボウル又は密封袋にA しょうゆ大さじ1、みりん大さじ1、酒大さじ1、おろししょうが小さじ1/2、長ネギの青い部分あれば1本分の調味料と玉ねぎを入れ、そこに鶏肉を入れて漬けておく。(半日以上冷蔵庫で) ※密封袋でそのまま冷凍庫に保存しておいてもいい。

    【定番】玉ねぎ衣の鶏のから揚げの工程2
  • 3

    漬けておいた2に片栗粉をまぶしていく。 その時に玉ねぎが鶏肉につくように、ぎゅっと握りながら粉をつけていく。(はがれても良い。玉ねぎだけ揚げてもおいしいので)

    【定番】玉ねぎ衣の鶏のから揚げの工程3
  • 4

    170度に熱した油で3を揚げていく。 油をきって器にもる。

    【定番】玉ねぎ衣の鶏のから揚げの工程4

ポイント

粉をつけるときに、玉ねぎをぎゅっとにぎるようにつけるといいです。 玉ねぎだけになっても大丈夫。その玉ねぎが最高に美味しいのです!

作ってみた!

質問

おおもと のりこ(大本紀子)
  • Artist

おおもと のりこ(大本紀子)

料理家・レシピの女王

  • 調理師
  • 食品衛生責任者

広告

広告