レシピサイトNadia
主食

うな次郎のこいのぼり寿司

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 20

【一正蒲鉾うな次郎・サラダスティック使用】こどもの日におすすめ♪簡単に作る酢飯に、そのままで美味しいサラダスティックと、うなぎのような「うな次郎」でこいのぼり寿司が完成します。

材料

  • うな次郎
    1/2パック
  • ご飯
    1合
  • すし酢
    大さじ1
  • サラダスティック
    2本
  • サラダスティック瀬戸内レモン風味
    2本
  • スライスチーズ
    1枚
  • 海苔
    小1枚
  • きゅうり
    1/4本(縦)
  • きゅうり
    輪切り1㎝
  • ミニトマト
    1個

作り方

  • 1

    温かいご飯にすし酢をかけ、あら熱を取り酢飯を作る。

  • 2

    うな次郎は3等分し、こいのぼりの形に端を斜めにカットする。 サラダスティック・サラダスティック瀬戸内レモン風味も同様に、 こいのぼりの形に先を斜めに切る。

    うな次郎のこいのぼり寿司の工程2
  • 3

    スライスチーズ・海苔を丸く切る。 きゅうりの縦1/4本は竿用に、 こいのぼりのうろこ用に輪切りきゅうりは薄切りにし、半分に切り揃える。 ミニトマトは4等分する。

  • 4

    お皿に竿用のきゅうり・ミニトマトを飾る。 酢飯を長方形に成形し、お皿におく。

  • 5

    酢飯の上に2を乗せ、スライスチーズ・海苔・きゅうりを乗せてできあがり。

ポイント

うな次郎・サラダスティックのこいのぼりの数を増やしたり、サイズを大きめに変えていろいろアレンジできます!

作ってみた!

質問