レシピサイトNadia
主菜

タレいらずでパクパク美味しい♪まめかまマヨチヂミ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10

スライスした「まめかま」の存在感たっぷりなとってもお手軽にできるチヂミです。 たれがなくてもしっかり味なので、お弁当にもオススメ。 これだけで食事にも、おつまみやおかずのあと1品!というときに便利です。

材料2人分(お弁当ならば4人分程度)

  • 鯛入りまめかま(白)
    1/2本
  • 青ねぎ
    30g
  • にんじん
    10g
  • A
    薄力粉
    大3
  • A
    片栗粉
    大3
  • A
    大3
  • A
    マヨネーズ
    大2
  • A
    和風だしのもと
    小1/2
  • 大1/2

作り方

  • 下準備
    一正蒲鉾の鯛入りまめかま(白)を使います。 まめかまは3㎜程度の厚さにスライス、青ねぎは3㎝長さに切り、にんじんも長さを合わせて細切りにする。

    タレいらずでパクパク美味しい♪まめかまマヨチヂミの下準備
  • 1

    A 薄力粉大3、片栗粉大3、水大3、マヨネーズ大2、和風だしのもと小1/2を合わせて混ぜたところへまめかま、青ねぎ、にんじんを加えて混ぜる。

    タレいらずでパクパク美味しい♪まめかまマヨチヂミの工程1
  • 2

    フライパンに油を温め、1の生地を入れて平らに広げる。

    タレいらずでパクパク美味しい♪まめかまマヨチヂミの工程2
  • 3

    中火でこんがり焼いたら裏返して同じようにこんがり焼く。

    タレいらずでパクパク美味しい♪まめかまマヨチヂミの工程3
  • 4

    カットして、重ねてピックに刺してもお弁当にピッタリ♪

    タレいらずでパクパク美味しい♪まめかまマヨチヂミの工程4

ポイント

具の野菜は他の香味野菜(玉ねぎ、長ねぎ、春菊、ニラなど)やご家庭にあるお好みのものでOKです。 油はあれば小さじ1分程度ごま油に置き換えるとより香ばしく風味よく仕上がります。 大人向けには一味をつけながら食べるのも♪

作ってみた!

質問