だしとチーズは相性がいいんです♪ そしてチーズフォンデュは手軽にお家でも楽しめるんですよ♪♪ 白だしで手軽にだしの旨みをプラスした、和な香りのチーズフォンデュです。おつまみ、おもてなしにも。 野菜もたくさん食べられます。
下準備
むき海老は酒を絡めてレンジ加熱し火を通しておく。
好みの野菜は食べやすい大きさに切り、レンジ加熱または茹でておく。
ごはんはひと口大に丸めて上にしょうゆを塗り、トースターでこんがり焼く。(フライパンで焼きめをつけてもOK。) 具材は皿に盛り付けておく。
耐熱の器にピザ用チーズと片栗粉を入れてチーズに粉をまぶす。ヒガシマル醤油「京風割烹 白だし」と牛乳を加えてラップをし、電子レンジ600W 30秒加熱して一度しっかり混ぜ、もう30秒加熱してしっかり混ぜる。 (様子を見て足りなければ10秒ずつ足してください。)
チーズソースが温かいうちに野菜やおにぎりを絡めてお召し上がりください。 すぐにかたくならないソースですが、のんびり食べる時はホットプレートにチーズソースと野菜をのせて温めながら食べるのがおススメです。
だしをきかせた和風チーズフォンデュなので具材も和風にしてみました。が、もちろんパンにつけても美味しいですよ。 海老はお好みで鮭や蒸し鶏などに変えるのもおススメです。 家にあるお好みの野菜につけて食べて下さい。今回は、ブロッコリー、れんこん、紫いも、しめじを使用しています。
レシピID:382547
更新日:2019/11/28
投稿日:2019/11/28