レシピサイトNadia
主菜

野菜たっぷり!あったかヘルシー♪レンジでつくるシャクシュカ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

シャクシュカは中東の定番料理で、卵をのせたトマト煮です。 野菜を切ればあとはさっと煮て完成しますが、より簡単手軽に加熱中はほったらかしで作れるレンジ調理レシピにしました。 ボリュームはあるけど野菜たっぷりだから、とってもヘルシーでホッとあたたまりお腹もいっぱいに♪ 朝ごはんやランチ、軽食、おつまみなどに。 パンと一緒が食べるのがオススメです。

材料4人分(たっぷり食べて2人分)

  • トマト水煮
    1缶(約400g)
  • たまねぎ
    1個(250gくらい)
  • ミニトマト
    4個(40gくらい)
  • ピーマン
    1個
  • オリーブオイル
    大さじ1/2
  • おろしにんにく
    小さじ1/2(チューブでOK)
  • 塩こしょう
    適量
  • 2個
  • 粉チーズ
    適量(好みのチーズでOK)

作り方

  • 下準備
    たまねぎ、ミニトマト、ピーマンは1センチ弱の角切りにします。

  • 1

    レンジOKの大きめな容器に、大きめにラップを敷きます。 (広くて浅い容器の方が卵が沈まず見栄えよく仕上がります^^;) 切った野菜とオリーブオイル、おろしにんにく、塩こしょうを入れたらヘラなどでさっと混ぜて、ふんわり包むようにラップの口を閉じ電子レンジ600Wで3分加熱します。

    野菜たっぷり!あったかヘルシー♪レンジでつくるシャクシュカの工程1
  • 2

    レンジから取り出してトマト水煮を加えて軽く混ぜたら、再び電子レンジ600W4分加熱します。 トマト水煮はホールならつぶして加えて下さい。今回は粗ごしを使用しました。

    野菜たっぷり!あったかヘルシー♪レンジでつくるシャクシュカの工程2
  • 3

    レンジから取り出してラップの端を持って容器内に具を出します。(熱いので気を付けて下さい。)

    野菜たっぷり!あったかヘルシー♪レンジでつくるシャクシュカの工程3
  • 4

    卵を割り入れて、フォークなどで黄身にしっかり穴をあけます。(破裂防止です。)

    野菜たっぷり!あったかヘルシー♪レンジでつくるシャクシュカの工程4
  • 5

    ふんわりラップをかけて、電子レンジ600W 2分加熱し卵が半熟になれば完成です。 足りない場合は30秒から1分程度追加してください。 仕上げに粉チーズやあればパセリなどをふってください。

ポイント

お好みで唐辛子やクミンなどのスパイスを入れるとより本格的な味になります。 ラップで包んで具の加熱を行うと容器が汚れずにきれいな仕上がりにできますが、とくに気にしない場合は直接容器に具材を入れて上にラップをかけるだけでOKです。 使う容器は小さいと卵を入れて加熱するあたりで吹きこぼれるので余裕のある大きさがおススメです。陶器など厚みのある容器だと加熱時間は少し長めになると思います。 お好みでウインナーやベーコンをプラスするとうまみとボリュームがアップします。

広告

広告

作ってみた!

質問

小澤 朋子
  • Artist

小澤 朋子

料理家

  • 管理栄養士
  • フードコーディネーター
  • フードアナリスト
  • 惣菜管理士
  • ごはんソムリエ

広告

広告