レシピサイトNadia
副菜

来年の金運と勝負運を高める♪『栗きんとん』

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10さつまいもを茹でる時間を除く

やっぱり、お正月料理といったら”栗きんとん”ははずせませんよね〜! ちなみに・・・”栗きんとん”は、金運を招いて、財運をもたらす料理だと言われています。 そして、「勝ち栗」という言葉があるように、「何事にも勝つ」と言われていて、とても幸先のよい食べ物なんだそうです♡ これは、食べないわけにはいきませんね。笑

材料(作りやすい分量)

  • さつまいも
    1本
  • 栗の甘露煮
    8〜10個
  • 栗の甘露煮のシロップ
    大さじ5
  • くちなしの実
    1個
  • 砂糖
    50g

作り方

  • 下準備
    ・さつまいもは、よ〜く洗って、輪切りにし、水にさらしておく。

    来年の金運と勝負運を高める♪『栗きんとん』の下準備
  • 1

    鍋にさつまいもと半分に割ったくちなしの実(お茶パックなどに入れる)、かぶるくらいの水を入れ、火にかける。沸騰したら中火にし、そのまま柔らかくなるまで煮る。

    来年の金運と勝負運を高める♪『栗きんとん』の工程1
  • 2

    さつまいもが熱いうちに、フォークなどでマッシュして滑らかにし、砂糖を加え、さらに混ぜる。

    来年の金運と勝負運を高める♪『栗きんとん』の工程2
  • 3

    漉し器などで②を裏ごしする。

    来年の金運と勝負運を高める♪『栗きんとん』の工程3
  • 4

    ③と栗の甘露煮のシロップを鍋に入れ、火にかける。かき混ぜながら煮、よく混ざったら、栗の甘露煮を入れ、サッと煮て出来上がり。

    来年の金運と勝負運を高める♪『栗きんとん』の工程4
  • 5

    冷めたらタッパーなどに入れて、冷蔵庫で保存する。

ポイント

★砂糖の量は、お好みで調整されて下さい。 ★裏ごしは、面倒であれば省いても結構ですが、裏ごししたほうが、口当たりが滑らかです。 ★くちなしの実は、なければ省いてもOK。ただし、黄色の色合いが若干劣ります。

作ってみた!

質問