レシピサイトNadia
主菜

ラタトゥイユ【#作り置き#簡単#レンジ#トマト缶不要】

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

これからの季節にぴったりの、レンジでできるラタトゥイユ♡ ちょっと野菜を切る手間はいるんですが、切ってしまえばこっちのもん。笑 あとは、耐熱容器に入れてスイッチを押せば8分後には出来上がります。しかも、トマト缶不要! トマト1個で作る食べきりサイズのラタトゥイユ! これなら、一人暮らしの方も気軽に作れるし、あと一品!という時にも大活躍♡ 素材の旨味が凝縮されてて薄味でも満足感たっぷりなんで、機会がありましたら、ぜひ〜♪

材料2人分

  • なす
    3個(240g)
  • トマト
    1個(150g)
  • 玉ねぎ
    1/4個(50g)
  • ベーコン
    2枚(44g)
  • A
    オリーブ油
    大さじ2
  • A
    ケチャップ
    大さじ1.5
  • A
    砂糖、コンソメ顆粒
    各小さじ1
  • A
    ひとつまみ
  • A
    にんにく
    チューブ1〜2cm
  • A
    粗挽き黒胡椒
    少々

作り方

  • 1

    なす・トマト・玉ねぎは、1.5〜2cm角に切る。ベーコンは1〜1.5cm角に切る。

    ラタトゥイユ【#作り置き#簡単#レンジ#トマト缶不要】の工程1
  • 2

    耐熱容器に1・A オリーブ油大さじ2、ケチャップ大さじ1.5、砂糖、コンソメ顆粒各小さじ1、塩ひとつまみ、にんにくチューブ1〜2cm、粗挽き黒胡椒少々を入れてサッと混ぜ、ふんわりラップをする。電子レンジ600wで約8分加熱する。

    ラタトゥイユ【#作り置き#簡単#レンジ#トマト缶不要】の工程2
  • 3

    よく混ぜ合わせ、そのまま冷ましたら完成!

    ラタトゥイユ【#作り置き#簡単#レンジ#トマト缶不要】の工程3
  • 4

    器に盛って、お召し上がりください♪パンにつけて食べても美味しいです!

    ラタトゥイユ【#作り置き#簡単#レンジ#トマト缶不要】の工程4
  • 5

    レンジが苦手って方は ①お鍋に全ての材料を入れ、蓋をして中火にかける。

    ラタトゥイユ【#作り置き#簡単#レンジ#トマト缶不要】の工程5
  • 6

    ②ふつふつしたら弱めの中火にし、時々かき混ぜながら10分ほど煮る。

    ラタトゥイユ【#作り置き#簡単#レンジ#トマト缶不要】の工程6

ポイント

⚫︎ベーコンは、ウインナーでも代用可能です。 ⚫︎なすは、切ってすぐに調理したので水には晒しませんでした。アクが気になる方や、切ってから時間を置く場合は、水に晒してください。 ⚫︎塩ひとつまみとは、親指・人差し指・中指でつまんだ量です(約1g)。 ⚫︎温め直したい方は、レンジ(ラップあり)で♪ ⚫︎電子レンジ500wの方は、9分40秒。 ⚫︎電子レンジ700wの方は、6分30秒。 ⚫︎日持ちは、冷蔵庫で3〜4日です。

広告

広告

作ってみた!

  • 493368
    493368

    2022/07/15 18:04

    熟れすぎたトマトの処理に困っていたのですがうまく活用できました!簡単でとても美味しかったです!!
  • ひめ
    ひめ

    2019/05/21 18:25

    とても簡単にできて美味しかったです!トマト買ったけどどうしようかなと迷ってた母にもレシピすすめました!

質問