レシピサイトNadia
副菜

きゅうりとわかめのピリ辛ナムル【#レンジ#やみつき】

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10

今回はきゅうりを使ったやみつき副菜♡でも、きゅうりだけでは、ちょっと栄養面で心配なので(笑)わかめでミネラル分をたっぷりプラス♪ 作り方は、超カンタン!!!切ったきゅうり・戻したわかめ・レンジでチンした蒸し鶏を合わせて、ちょっとピリ辛のナムルだれで和えるだけ。 たったこれだけだけど、きゅうりもわかめもモリモリいける!そして、ビールもグッビグビ♪ とにかくめちゃめちゃ簡単で、手軽にミネラル補給もできるんで機会がありましたら、ぜひ〜!!これから暑くなる季節にぴったりですよ♪

材料2人分

  • きゅうり
    1本(100g)
  • 乾燥わかめ
    5g
  • 鶏ささ身
    2本(100g)
  • A
    小さじ1
  • A
    少々
  • B
    いり白ごま、ごま油
    各大さじ1
  • B
    しょうゆ、鶏ガラスープの素
    各小さじ1
  • B
    ラー油
    小さじ1/2(省いたり減らしてOK)
  • B
    少々
  • B
    にんにく
    チューブ1〜2cm(省いてOK)

作り方

  • 1

    きゅうりは縦半分に切ってから、さらに斜め薄切りにする。乾燥わかめは、たっぷりの水で戻す(時間:5分ほど)。

    きゅうりとわかめのピリ辛ナムル【#レンジ#やみつき】の工程1
  • 2

    耐熱容器に鶏ささ身を入れ、フォークで数カ所穴をあける。A 酒小さじ1、塩少々をふってふんわりラップをし、電子レンジ600wで約2分加熱する。そのまま庫内に3分置いて蒸らす。

    きゅうりとわかめのピリ辛ナムル【#レンジ#やみつき】の工程2
  • 3

    2の粗熱が取れたら手で裂き、きゅうり・水気を切ったわかめ・B いり白ごま、ごま油各大さじ1、しょうゆ、鶏ガラスープの素各小さじ1、ラー油小さじ1/2、塩少々、にんにくチューブ1〜2cmを加えて混ぜ合わせる。

    きゅうりとわかめのピリ辛ナムル【#レンジ#やみつき】の工程3

ポイント

⚫︎鶏ささ身は、鶏むね肉でも代用可能です。また、より時短したい方は、省いてもOKですし、ツナ缶を使用しても♪ ⚫︎わかめの水気は、しっかり切ってください♪ ⚫︎辛いのが苦手な方は、ラー油は省いてOKです。 ⚫︎にんにくは、苦手であれば省いてOKです。 ⚫︎電子レンジ500wの方は、2分30秒。 ⚫︎電子レンジ700wの方は、1分40秒。 ⚫︎水分が出るので、作り置きには不向きです。

作ってみた!

  • ゆくゆく
    ゆくゆく

    2024/07/03 21:09

    余ってたわかめどうしようかな🤔って悩んでいる時にコレだ!っと見つけました。 肉が無かったので、きゅうり🥒とわかめだけで作成。 ラー油も無く入れませんでしたが、とっても美味しかったです😄 わかめも消費できたので大満足です😊
    ゆくゆくの作ってみた!投稿(きゅうりとわかめのピリ辛ナムル【#レンジ#やみつき】)
  • ちゃーちゃん。。。
    ちゃーちゃん。。。

    2019/05/22 19:52

    こんばんは♬。 たった今味見したんですけど、思わず 「yuuさん、ヤバッ! 旨すぎるーー!」と独り言が飛び出しました(笑)。yuuさんのお料理は、どれも激ウマなのですが、これは本当に毎日食べたいくらい美味しかったです! また、美味しいお料理を沢山紹介してくださいね! 楽しみにしてまーす!

質問