レシピサイトNadia
副菜

お魚厚揚げのきのこあんかけ【#簡単 #時短 #節約】

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10

寒い日にぴったり! 「お魚厚揚げのきのこあんかけ」。 一正蒲鉾さんのお魚厚揚げをトースターで焼き あとは、きのこたっぷりのあんをかけたら完成♡ トースター&お鍋で簡単にできる上 ノンオイルでヘルシー! お魚厚揚げは、豆腐が練り込んであるのでふんわり滑らか食感♡ ほんのり甘さもあるので だしのきいたあんと相性抜群です!!

材料2人分

  • えのきだけ
    小1/2袋(50g)
  • しめじ
    1/2袋(50g)
  • しいたけ
    1枚
  • お魚厚揚げ
    1パック
  • A
    150ml
  • A
    しょうゆ、酒、みりん
    各小さじ2
  • A
    和風だしの素
    小さじ1/2
  • A
    しょうが
    チューブ1〜2cm
  • B
    小さじ2
  • B
    片栗粉
    小さじ1

作り方

  • 1

    えのきだけは石づきを取り、3等分ぐらいに切る。しめじは石づきをとってほぐし、しいたけは薄くスライスする。お魚厚揚げは、トースターで5分ほど焼く。

    お魚厚揚げのきのこあんかけ【#簡単 #時短 #節約】の工程1
  • 2

    鍋にA 水150ml、しょうゆ、酒、みりん各小さじ2、和風だしの素小さじ1/2、しょうがチューブ1〜2cmを入れて中火にかける。沸騰したら1のきのこを入れる。しんなりしたら弱火に、合わせたB 水小さじ2、片栗粉小さじ1を回し入れる。とろみがついたら完成。

    お魚厚揚げのきのこあんかけ【#簡単 #時短 #節約】の工程2
  • 3

    器にお魚厚揚げを盛り、2をかけてお召し上がりください♪

    お魚厚揚げのきのこあんかけ【#簡単 #時短 #節約】の工程3
  • 4

    ●一正蒲鉾さんのお魚厚揚げを使用しました。

    お魚厚揚げのきのこあんかけ【#簡単 #時短 #節約】の工程4

ポイント

《代用食材》 ●【きのこ類】➡︎ お好きなきのこを使用されてOKです! ●【トースター】➡︎ トースターがなければ、フライパンで焼いてもOKです! ●【しょうが】➡︎ 省いてOK。

作ってみた!

質問