レシピサイトNadia
副菜

ほうれん草とカニかまのごまマヨ白和え【#簡単 #作り置き】

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10水切り時間を除く

\ お子様も食べやすい / 「ほうれん草とカニかまのごまマヨ白和え」 白和えといえば 地味なイメージ。 私も小さい頃は 苦手で箸を伸ばさなかった。 (もちろん怒られた。笑) そんな白和えを お子様も食べやすいように マヨ衣で和えてちょっと洋風に。 かにかまも加えて 彩りよく、旨味もアップ! これが、見た目に以上に美味しく パクパクいけちゃう♪ お豆腐やごまも入って 女性にも嬉しい一品ですので 機会がありましたら、ぜひ♡

材料4人分

  • ほうれん草
    1束(200g)
  • オホーツク
    5本
  • 木綿豆腐
    1/2丁(150g)
  • A
    マヨネーズ
    大さじ2
  • A
    白すりごま
    大さじ1
  • A
    めんつゆ(3倍濃縮)
    大さじ1/2
  • A
    味噌
    大さじ1/2

作り方

  • 下準備
    🔻一正蒲鉾さんのオホーツクを使用しました。

    ほうれん草とカニかまのごまマヨ白和え【#簡単 #作り置き】の下準備
  • 1

    ほうれん草は鍋でゆでて冷水に取り、水気をしぼって3〜4cm長さに切る。木綿豆腐はペーパータオルで包んで耐熱皿にのせ、電子レンジ(600W)で2分ほど加熱する。新しいペーパータオルに取り替え、5分ほど置いて水切りする。(上に皿などを置いて重石にすると◎)

    ほうれん草とカニかまのごまマヨ白和え【#簡単 #作り置き】の工程1
  • 2

    ボウルに、手で崩した豆腐・A マヨネーズ大さじ2、白すりごま大さじ1、めんつゆ(3倍濃縮)大さじ1/2、味噌大さじ1/2を入れてよく混ぜ合わせる。ほうれん草・手で裂いたオホーツクを加えて和えてできあがり。

    ほうれん草とカニかまのごまマヨ白和え【#簡単 #作り置き】の工程2

ポイント

《代用食材》 🔻【ほうれん草】➡︎ 小松菜でも可 🔻【木綿豆腐】➡︎ 絹ごし豆腐でも可 🔻【めんつゆ】➡︎ 2倍濃縮の場合は小さじ2強、4倍濃縮の場合は小さじ1 🔻【電子レンジ】➡︎ 500Wの場合は2分30秒、700Wの場合は1分40秒 《POINT》 🔻ほうれん草は、レンジ加熱してもOKです。 #一正蒲鉾タイアップ

作ってみた!

  • あっこ
    あっこ

    2024/12/05 06:27

    カニカマが味のアクセントになっていて、とっても美味しい一品でした。
    あっこの作ってみた!投稿(ほうれん草とカニかまのごまマヨ白和え【#簡単 #作り置き】)
  • 417615
    417615

    2024/03/03 19:23

    マヨネーズ感強め!ほんとに洋風な感じですね!少し砂糖足してみました。 美味しかったけど普通の白和えに慣れてるとちょっと不思議な感じ。4人分ぺろりでした!
  • 337700
    337700

    2022/11/08 05:17

    水分が出てしまったせいか味が薄く感じました。塩味多めでいいかなと思いました。
    337700の作ってみた!投稿(ほうれん草とカニかまのごまマヨ白和え【#簡単 #作り置き】)
  • provecho.afuri
    provecho.afuri

    2021/07/01 06:36

    白和え初挑戦でした!美味しかったです!
    provecho.afuriの作ってみた!投稿(ほうれん草とカニかまのごまマヨ白和え【#簡単 #作り置き】)
  • y
    y

    2021/05/28 15:02

    マヨのクリーミーさとカニカマが最高!めっちゃ絶品♡絶対絶対リピ確定♡
    yの作ってみた!投稿(ほうれん草とカニかまのごまマヨ白和え【#簡単 #作り置き】)

質問

  • 159285
    159285

    2025/04/12

    何日日持ちしますか?