レシピサイトNadia
  • 公開日2018/11/21
  • 更新日2018/11/21

野菜もお肉もぐんと美味しくなる!食欲そそるコクうま「オイスター煮」のレシピ

手羽元・豚バラ肉などのお肉、厚揚げ・豆腐はもちろん、大根やねぎなどこれから旬を迎える野菜とも相性バツグンのオイスターソース。今回は、醤油や味噌で味付けした和風煮物に、オイスターソースをワンスプーン加えたコクうま煮物をご紹介します! どれもすぐに挑戦できるレシピなのでぜひ参考にしてみてください。

このコラムをお気に入りに保存

100

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

野菜もお肉もぐんと美味しくなる!食欲そそるコクうま「オイスター煮」のレシピ

 

ワンランク上の美味しさ!濃厚なコクとうま味のオイスターソース煮

オイスターソースは牡蠣が原料のソース。しっかりとしたうま味と甘みが特徴で、中華料理(主に広東料理)の野菜炒めや焼きそばでの使用が有名です。意外なところでは、トマトソースやスープの隠し味としても優秀な調味料です。

そして、オイスターソースは煮物に使うのもおすすめです。ほんの少し加えるだけで、風味とコクが増し、さらにきれいな照りのある仕上がりになって食欲をそそります。

また、手羽元や豚バラ肉など脂のうま味が強い食材はもちろん、厚揚げや豆腐のような淡白な味の食材とも相性が良いので、アレンジの幅が広がりますよ。

中華風に限らず、醤油・味噌・だしなど和食の味付けとも相性バッチリ。少量でしっかりうま味がプラスされるので、使用の目安は大さじ1から。いつもの煮物にプラスすると、短時間の煮込みでも深みのある味わいになりますよ。

 

照り照りで食欲そそる♪コクうまオイスター煮4選

 

食べごたえバッチリ!手羽元と厚揚げのオイスターうま煮

甘じょっぱく煮たやわらかチキンにオイスターソースのコクをプラス。ほろりとした食感がたまりません。厚揚げもジャガイモも深みのある味わいで食べ応えのある一品です。

【主な材料】
手羽元
厚揚げ
ジャガイモ
オイスターソース
醤油
砂糖

●詳しいレシピはこちら
『手羽元と厚揚げのオイスターうま煮』

 

とろんと食感が食欲そそる♪豚バラとネギのオイスター味噌煮

ほんのり甘い味噌味を引き立てる、オイスターソースのうま味がポイント。片栗粉を加えることでとろんとした食感に仕上がり、ごはんもビールもすすみます。

【主な材料】
豚肉バラブロック
しめじ
生姜
オイスターソース
味噌

●詳しいレシピはこちら
『豚バラとネギのオイスター味噌煮』

 

仕上げのトマトで見た目も味も華やかに!豚こまトマトのふわたまオイスター煮

片栗粉をまぶした豚こまを、煮汁につけるのではなくえのきとタマネギにのせてさっと蒸し煮にします。最後に加えるミニトマトのうま味と酸味で華やかな味わいに。つるんっとした食感でついついお箸がすすみます。

【主な材料】
豚肉(こまぎれ)
タマネギ
えのき

ミニトマト
オイスターソース
鶏がらスープの素

●詳しいレシピはこちら
『豚こまトマトのふわたまオイスター煮』

 

まろやかなコクがたまらない!そぼろ大根のオイマヨ煮

「オイスターソース×マヨネーズ」が最強のコクとまろやかさ! 大根を始めに電子レンジで加熱しておくことで煮込み時間を短縮し、ひき肉がぼそぼそになるのを防ぎます。ひき肉の優しいうま味とバランスの良い味わいで、煮物の腕をあげたね! と褒められる一品です。

【主な材料】
大根
ひき肉
オイスターソース
マヨネーズ
生姜

●詳しいレシピはこちら
『そぼろ大根のオイマヨ煮』



中華料理や炒め物の隠し味にするだけじゃもったいない! オイスターソースとほかの調味料を組み合わせれば、和洋中さまざまな料理に活用できちゃいます。じんわりと味の染みこんだ煮物が美味しく感じられるこれからの季節、ちょっと足すだけでうま味とコクを格段にアップさせてくれるオイスターソースを活用してお気に入りの味を探してみてくださいね。



●こちらのコラムもチェックしてみてくださいね。
もしかして神調味料かも?「オイマヨ」が気になる!
味付けはめんつゆだけ!調味料1つで味が決まる!簡単煮物レシピ

キーワード

このコラムをお気に入りに保存

100

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

SNSでシェアしよう

Nadia編集部おすすめコラム

関連コラム

「ネギ」の基礎

「大根」の基礎

「厚揚げ」の基礎