レシピサイトNadia
汁物

豚バラブロック肉で作る!サブとは言わせない究極の『豚汁』★

お気に入り

(120)

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

ルクルーゼの無水鍋で作る究極の豚汁です! 豚バラブロック肉を炒めて使うことで、副菜にはもったいないくらい旨味や満足度の高い豚汁に仕上がります! ネギやゴマ油の香りが効いて、白飯との相性も抜群! 仕上げに七味唐辛子を入れても、マジで美味いです!

材料6人分

  • 豚バラブロック肉
    400g
  • 大根
    200g
  • ゴボウ
    60g
  • こんにゃく
    1袋
  • 白ネギ
    1本
  • 厚揚げ
    1パック
  • 和風顆粒だし
    1袋(8g)
  • 1L
  • 50ml
  • ごま油
    大さじ1
  • しょうが
    小さじ1/2
  • にんにく
    小さじ1/2
  • 塩コショウ
    少々
  • 味噌
    大さじ4

作り方

  • 下準備
    ・ゴボウ…斜め切りにする。お酢と水を合わせたものに漬けて、あく抜きしておく(10分間)。 ・こんにゃく…細めに切って、沸騰したお湯で下茹でする。(1~2分) ・大根…3㎜程度の幅で銀杏切り。 ・ニンジン…2㎜程度の幅で銀杏切り。 ・白ネギ…白い部分は斜め切り(一緒に煮込む)。青い部分は斜め切り(仕上げに使用)。 ・厚揚げ…2㎜幅に切る。 ・豚バラブロック肉…1㎝幅に細切りする。

  • 1

    お鍋に下処理した大根、ゴボウ、こんにゃく、白ネギ、厚揚げ、水(500ml)、和風顆粒だし、酒を入れて蓋をして、中火で火を入れる。(5分間煮込む) ※今回はルクルーゼの無水鍋を使用

  • 2

    フライパンに豚バラブロック肉、ごま油、しょうが、にんにく、塩コショウを入れて全体に火が入るように炒める。

  • 3

    ①のお鍋に、②の豚バラブロック肉を入れて、蓋をしてさらに煮込んでいく。(10分間)

  • 4

    お鍋に残りのお水(500ml)を入れ、味噌を溶かしてよく煮込む。

  • 5

    最後に、白ネギの青い部分を入れる。

ポイント

豚バラブロック肉を使うことで、脂が多く出て、旨味・甘みがすごく強い仕上がりに。 無水鍋で行うことで、野菜の旨味や非常によく出ます!

広告

広告

作ってみた!

質問