生春巻きのモチモチした食感がクセになる、新感覚の鍋です。
・生春巻きの皮は水分で柔らかくなるので、スープは減っていきます。適宜鶏ガラスープを足してくださいね。 ・つけダレの水の量はめんつゆの濃さによりお好みで調整してください。 ・レモン汁がなければポン酢でも代用可です。 ・生春巻の皮が入るサイズの鍋を使用するのがおすすめですが、なければ半分に切るなどして小さくします。 ・具材などはお好みのものでももちろんOKです。 ・ニラやえのきだけは小さい子どもには噛み切りにくいので、より短めに切ってください。また、生春巻きの皮も1枚だと弾力があり、喉を詰まらせるといけないので、半分や1/4に予め切るなどして小さくしてください。 ・シメがほしい場合はビーフンがおすすめですよ。
レシピID:386135
更新日:2020/02/12
投稿日:2020/02/12
広告
広告
2023/12/05 05:36
広告
広告
広告