2016/08/30
10分
庭乃桃
みずみずしい新れんこんを使った、柚子こしょう風味の塩きんぴら。シャクシャクしたれんこんの甘みを、ピリリと香る柚子こしょうが引き立てます。簡単であとひくお味、お弁当や作り置きおかずにもおすすめです。
2016/08/20
130分
コトコト煮込んだとろけるような豚肉とコクのある甘味噌だれがおいしい赤味噌のラフテー。煮込み時間こそかかりますが、ご家庭でも案外かんたんに作れます。もともとが保存食なので作りおきもおすすめ。
2016/08/18
脂ののったおいしい鯵(あじ)。お刺身で楽しんだあとは、こんな風に漬けだれにさっとくぐらせて薬味と一緒にいただくのがお気に入りです。香味野菜たっぷりのまろやかなたれで生臭さもしっかり抑えられるので、朝ごはんやランチにもおすすめ。
2016/08/15
15分
じゃこの旨みを吸ったとろけるようななすがおいしいかんたん煮物。夏から秋にかけては冷やして常備菜にするのもおいしいですし、煮汁をそうめんのつけだれにして一緒にいただくのもおすすめです。たっぷりのなすがペロリ!といただけます。
2016/08/13
ピーマンがおいしい季節のかんたん常備菜。火ぶくれするまで焼いたピーマンを甘辛く煮て、最後にかつおぶしをたっぷり。お出汁を含んだジューシィなピーマンは、一度油で焼きつけているので旨みも十分。ご飯がどんどんすすみます。
2016/08/11
20分
小さいツナ缶ひとつで作れる絶品のスパゲッティ。作るのは簡単ですが、ツナのコクとケッパーの深い味わいでまるでレストランのような本格味に仕上がります。味が落ちにくいので、ソースをまとめて作っておくといつでもおいしいパスタがいただけますよ。
2016/08/07
甘いパプリカと香ばしい桜海老に、食欲をそそるしょうがを効かせたエスニックなきんぴら。旬のおいしさをぎゅっと閉じ込めた、手早く作れる夏の常備菜です。
2016/08/02
25分
定番の鶏そぼろ煮。今回はしっかりご飯を頂きたい時のメインおかずにもなるよう、そぼろをゴロゴロ大きめに仕上げて食べごたえを出しました。味のしみた冬瓜は優しい味わいですが、全体的にしっかり味なので今の季節にもぴったりです。
2016/07/30
暑い日にうれしい、レンジ調理の時短メインおかず。鶏肉をレンジにかけている間に野菜を切れば、あっという間に作れます。味の決まりやすいスイートチリソースに蒸し汁を加えた、食欲をそそるピリ辛だれでどうぞ。
2016/07/27
まるでお肉のように食べごたえのあるお麩の炒めもの。あっさりしていますが、コツを押さえて作れば沖縄料理の中でも1、2を争うおいしさだと思います。冷めてもおいしいので、たっぷり作ってお弁当にもぜひ!
料理・食文化研究家
プロフィール
料理・食文化研究家 / 女子栄養大学 食生活指導士 / 文筆家 はじめまして、庭乃桃(にわの・もも)と申します。 どこの国の料理でも、食べたいのは しみじみ "おいしい!" と思えるごはん。 和...
╲ SNSでシェアしよう ╱
お仕事のご依頼はこちら
レシピルームTOP
プロフィール詳細
レシピ一覧
コラム一覧
レシピアルバム一覧