レシピサイトNadia
副菜

【発酵】塩麹で作る蛸ときゅうりの酢の物

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

・疲労回復効果の高いタコと体を冷やす作用のあるきゅうりは、これからの時期にピッタリな組み合わせです。 ・お酢には、疲労回復効果、アンチエイジング、生活習慣病予防につながる効能が含まれています。意識して日々摂取したい調味料です。

材料2人分

  • きゅうり
    1本
  • 茹で蛸
    120g
  • A
    大さじ3
  • A
    きび砂糖(上白糖)
    大さじ1と1/3
  • A
    塩麹
    小さじ2

作り方

  • 下準備
    A 酢大さじ3、きび砂糖(上白糖)大さじ1と1/3、塩麹小さじ2は混ぜ合わせておく。

  • 1

    きゅうりは、小口切りにし、分量外の塩少々をふり5分おく。 しんなりしたら、しっかり水を絞る。

  • 2

    茹で蛸は、削ぎ切りにする。

  • 3

    ①②と下準備を済ませたA 酢大さじ3、きび砂糖(上白糖)大さじ1と1/3、塩麹小さじ2を和えて5分ほどおいたら出来上がり。

ポイント

発酵POINT▶︎工程①できゅうりの水分を抜く際は、塩麹を使用しないでください。詳しくは、発酵講座でお話しする内容ですが、美味しく仕上げるためのPOINTです!

作ってみた!

質問

広告

広告