レシピサイトNadia
主菜

ふんわり柔らかい豆腐つくね【下味冷凍レシピ】

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 20

豆腐入りのふんわり柔らかいつくねです。 小さいサイズで焼き上げるので、お弁当にもぴったり。 余ったらたれと一緒に冷凍保存もできます。(焼く前の状態でも冷凍Okです。)

材料4人分

  • 鶏ひき肉
    300g
  • 絹ごし豆腐
    100g
  • パン粉
    30g
  • 小さじ1/4
  • 片栗粉
    大さじ1
  • 大さじ1
  • サラダ油
    適量
  • A
    醤油
    大さじ1
  • A
    みりん
    大さじ1
  • A
    砂糖
    小さじ2

作り方

  • 下準備
    絹ごし豆腐とパン粉はビニール袋などに入れてよく混ぜ合わせておく。

  • 1

    ボールに鶏ひき肉と塩を入れてひとまとまりになるまで混ぜ、下準備した豆腐とパン粉→片栗粉の順に入れその都度混ぜる。

  • 2

    12等分にして俵型に成形しバッドなどに置き、ラップをして冷蔵庫で30分ほど寝かせる。 この状態で冷凍庫に入れ、固まったらフリーザーバッグなどに入れて冷凍保存できます。食べるときは凍ったまま焼く工程へ。

  • 3

    フライパンにサラダ油を入れて中火で熱し、2のつくねを再度形を整えながら入れる。 両面焼き色がついたら酒を入れて蓋をし、蒸し焼きにする。

    ふんわり柔らかい豆腐つくね【下味冷凍レシピ】の工程3
  • 4

    中まで火が通ったらA 醤油大さじ1、みりん大さじ1、砂糖小さじ2を入れて軽くテリが出るまで煮詰める

ポイント

豆腐とパン粉はあらかじめビニール袋で混ぜておくのでむらなく混ざります。 つくねを成形し終わったら、手の温度でたねがだれてしまう可能性があるので、冷蔵庫で30分ほど寝かせる工程を入れています。 冷凍した状態で焼く場合は中まで火が通るまで時間がかかるので、蒸し焼きにするときは長めに加熱をして中まで火を通してください。

広告

広告

作ってみた!

質問

野島ゆきえ
  • Artist

野島ゆきえ

フードコーディネーター・飾り巻き寿司1級インストラクター

  • フードコーディネーター

広告

広告