レシピサイトNadia
デザート

苺のデコレーションケーキ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 45※スポンジケーキの焼き時間を除く。

苺の季節になると絶対に食べたくなる定番のデコレーションケーキ。最近では、市販のホイップクリームもありますから、スポンジさえパッパと焼いてしまえばスムーズに作ることが出来ます。スポンジケーキは卵白と卵黄を分けて作る『別立て』での方が失敗を防ぐことができますよ!

材料(※直径20cmのホールケーキです。)

  • 苺 
    2パック
  • 市販のホイップクリーム
    2本分
  • 薄力粉
    90g
  • グラニュー糖
    80g
  • 3個
  • 無塩バター
    20g
  • 牛乳
    大さじ1

作り方

  • 1

    スポンジケーキを作ります。 大きめのボールを2つ用意して卵を卵黄と卵白に分け、それぞれのボールに入れていきます。グラニュー糖もそれぞれ半分ずつ加えます。

  • 2

    はじめに卵黄のボールです。 泡立て器で少し白くもったりするまで泡立てておきます。

  • 3

    続いて卵白のボールを泡立てていきます。逆さまにしてもたれない程度になるまでしっかり泡立ててメレンゲを作ります。

  • 4

    4に3を加えてしっかり混ぜてからよくふるった薄力粉を加えてヘラで 切るようにサックリと混ぜていきます。ここで、さらに溶かした無塩バターと牛乳を加えて混ぜます。

  • 5

    5をケーキ型に流し込み、予め予熱してから180度のオーブンで 30分焼きます。焼けたらすぐに型から外してよく冷まします。

  • 6

    6を半分に切ってホイップクリームと苺を挟んでサンドしてから スポンジの外側全体にさらにホイップクリームを塗って行きます。

  • 7

    上面に苺とミントで飾り付けをして出来上がりです。

ポイント

スポンジケーキを作る時は共立てよりも『別立て』の方が成功率が高いです。メレンゲはボールを逆さまにしても落ちない程度になるまでしっかり泡立てます。

広告

広告

作ってみた!

  • 214686
    214686

    2019/07/27 16:06

    子供の誕生日に作りました。 しっとりし滑らかなケーキに仕上がり、美味しくいただきました。

質問