味付けは白だしとバターだけ! 洋風肉じゃが・ポトフのような1品。 具材をカットしたらレンジでチンするだけのお手軽レシピです♡ じゃがいもはホクホク、玉ねぎはトロ〜り♩ 体の中からじんわり染み渡る美味しさです😍 鶏もも肉は鶏胸肉でもOK! その場合は片栗粉をまぶして加熱するとふっくら仕上がります✨
・野菜は皮を剥き、じゃがいもはしっかりと芽を取り除いてからカットしてください。 ・鶏肉は余分な皮と脂を取り除いてからカットしてください。 ・じゃがいもに完全に火が通っていなかったら、追加で1分ずつ加熱して様子を見てください ・工程4の加熱後、そのまま粗熱をとる(冷ます)と味がさらに染みて美味しくなります。 (バターと鶏の脂が固まってくるので食べる前に温め直してください) ・レンジの加熱時間はあくまでも目安。機種によって加熱時間が若干異なるので 様子を見て調整してください。 500wで①12分30秒②2分30秒、700wで①8分②1分30秒が目安。
じゃがいもは4~6等分にカット。 にんじんは一口大の乱切りにする。
玉ねぎは1cm幅に、鶏もも肉は一口大にカット。
深めの耐熱ボウルに、工程1・2・A 水50ml、白だし大さじ3、バター20gを入れふんわりラップ。 600wのレンジで10分加熱。
上下を返すように混ぜ、ラップを外して600wのレンジで2分加熱。
407075
あーちゃん
【ゆる糖質OFFレシピでおいしく健康に𓂃𓈒𓏸𓎩】 自分自身が体調を崩したのをきっかけに、糖質OFFレシピを活用することに。 大事なのは・・・『続けること』 健康的な食事でも“味気ない” “手間がかかる”ような料理だと辛くなってしまいますよね。 私も基本面倒くさがりなので、徹底的な糖質制限は続ける自信がありません! なので“ゆる糖質OFF”でハードルをちょびっと下げて、毎日でも作りたくなるレシピを考えていきます( ´﹀` )ః◌꙳ ◈1日3回×365日×〇〇年 生活に欠かせない「食」ですが、献立を考えるだけでも大変。 というより、ご飯のことを考えるだけでもため息が出ちゃう毎日ですよね。 「料理はちょっぴり苦手」 「子育て中で料理に時間はかけたくない」 「だけど家族の健康も気になるし…」 そんな皆さんの献立作りが、少しでも楽になるお手伝いができたら嬉しいです✧*。 ◈神奈川県在住。4歳の娘と主人の3人家族。 性格:面倒くさがり、苦手なこと:掃除、好きなこと:食べること。 最近は娘と一緒にアイロンビーズで色んなキャラクターを作ることにハマっています。