印刷する
埋め込む
メールで送る
お正月はこれで決まり!!少ない煮汁で炊く筑前煮!! おせちの主役になれます
鶏もも肉は食べやすい大きさに、干し椎茸は水で戻してから十字に4等分、にんじんとたけのこの水煮は乱切りにします れんこんは酢水にごぼうは水にしっかりつけてアクをとります
お鍋にごま油を入れて鶏肉を両面焼きます。鶏肉に火が通ったらしいたけ以外の野菜とこんにゃくを入れて炒めます れんこんが軽く透き通ってきたら砂糖を加えて5分ほど照りが出るまで炒めます
②に照りが出てきたら、干し椎茸、酒、醤油、干し椎茸の戻し汁を加えてひと混ぜし、落としぶた代わりにアルミ箔を覆ってふたをし弱火で12分煮ます
最後にみりんを回しいれてひと混ぜします 盛り付けてから固めに塩ゆでしたきぬさやを添えてできあがりです
②の工程ではじっくりと照りが出るまで砂糖で炒めてください 仕上がりがぐっと違いますよ
レシピID:310
更新日:2012/12/13
投稿日:2012/12/13
にがはっぱ 平沢あや子
料理家
旬の新じゃがを使って!【新じゃがと明太カマンベールのグリル】
シュワッと爽やか♪【サイダー寒天ゼリー】子どもと一緒に楽しめる!
おうちでファストフード気分♪【絶品ナゲットレシピ10選】
ワンパンで完結◎【春キャベツと鶏肉のレモンクリームパスタ】
1本で味が決まる♪【お家でお手軽メキシカンレシピ】が大集合!
広告
2024/11/20