味がついているサバの味噌煮缶を使って、とびきり美味しい油揚げピザを作りました。嬉しい低糖質なのにサバで栄養満点!育ち盛りのお子さんのおやつや、お酒のおつまみにもぴったりです。 ○鯖(さば)には豊富な栄養素があり、脳を活性化させるDHAや血中のコレステロールを減らすEPAが含まれています。 ○油揚げには骨粗鬆症や更年期障害予防、血行促進などの効果が期待でき、血中コレステロールや中性脂肪を抑える働きも。 ○ピーマンは抗酸化作用のあるB-カロテンやビタミンCが豊富です。
チーズが溶けてこんがり焼けるまで180℃で10分焼いています。ご家庭のオーブントースターによって焼き時間を調整してください。
油揚げは熱湯をかけて油抜きし、キッチンペーパーで水けを拭き取る。
油揚げは長さを3等分に切る。ピーマンはヘタと種を取り、縦半分に切ってから横に千切りにする。
サバ味噌煮缶は缶汁を切り、マヨネーズを加えてサバの身をほぐしながら混ぜ合わせる。
天板の上にホイルシートを敷き、油揚げを並べる。油揚げの上に2を等分にのせる。
3の上にピザ用チーズ、ピーマンを等分にのせる。
オーブントースターで10分ほど焼く。
焼き上がった後、天板からお皿に盛りつける際はフライ返しを使うとうまくいきます。
412156
asuca
【食べて健康になるasucaキッチン】 スキューバダイビングインストラクターが作る健康的なレシピです☺︎ *現スキューバダイビングインストラクター *潜水士 *元国際線客室乗務員 *料理研究家/上級食育アドバイザー *夫と保護猫3匹と南の島在住 体力勝負である海の仕事をしているにも関わらず、好き嫌いの多いジャンクフード好きな夫のためにガッツリでもヘルシーなレシピや生活習慣病を改善するレシピなど、からだに良い食品を使って『食べて健康になる料理』を日々研究しています。 実際に、血圧が下がった!便秘が改善された!、脂質異常症(高脂血症)が治った!などの嬉しいお声を頂いております。 ジャンク好きな夫の健康診断の数値も全て範囲内に収まっていて、医食同源を日々の食卓から感じています。 健康のために私は日頃から黒砂糖、黒酢、はちみつなどを料理に多く使っていますが、手に入らない方はご自宅でいつも使っている砂糖や酢で代用して頂ければと思います☺︎ 好き嫌いの多い家族がいて、でも健康でいてほしい、美味しいものを食べさせてあげたい、そんな思いを持っている方のお役に立てると嬉しいです♡