レシピサイトNadia
主食

【炊飯器で】塩こんぶごはん&トマト玉ポン酢蒸し鶏

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10炊飯じかを除く

塩こんぶと鶏肉の旨味をたっぷり吸い込んだご飯が美味しいレシピ。 玉ねぎとトマトのポン酢だれでいただくとごはんも酢飯のようになって美味しいのでぜひワンプレートで食べてみてね。(洗い物も減りますよ!) お肉はお箸で切れるくらい感動の柔らかさです!

材料4人分

  • 2合
  • 2合分
  • 鶏もも肉
    2枚
  • A
    にんにく
    1/2かけ
  • A
    生姜
    小さじ1/2
  • A
    小さじ1/2
  • A
    胡椒
    少々
  • A
    ごま油
    大さじ1
  • 塩こんぶ
    大さじ2
  • B
    玉ねぎ(みじん切り)
    1/8個分
  • B
    プチトマト
    6個分
  • B
    ポン酢
    大さじ3
  • B
    レモン汁
    大さじ1
  • B
    砂糖
    大さじ1/2

作り方

  • 下準備
    米は洗い30分浸水させる。

  • 1

    鶏もも肉にA にんにく1/2かけ、生姜小さじ1/2、塩小さじ1/2、胡椒少々、ごま油大さじ1を順にすり込む。 ※ビニールを使うとすり込みやすいです。

    【炊飯器で】塩こんぶごはん&トマト玉ポン酢蒸し鶏の工程1
  • 2

    浸水させた米と塩こんぶを炊飯器に入れて①の鶏もも肉を乗せて炊飯スイッチを入れる。

    【炊飯器で】塩こんぶごはん&トマト玉ポン酢蒸し鶏の工程2
  • 3

    炊飯中にB 玉ねぎ(みじん切り)1/8個分、プチトマト6個分、ポン酢大さじ3、レモン汁大さじ1、砂糖大さじ1/2を混ぜ合わせる。 ※みじん切りをした玉ねぎはざるにあげ、水を流しながら振り洗いをすると辛味が取れます。(辛味が気になる場合はしばらく水にさらしても良い。)

    【炊飯器で】塩こんぶごはん&トマト玉ポン酢蒸し鶏の工程3
  • 4

    ご飯が炊き上がったら鶏肉を切ってご飯は混ぜ合わせて同じ器に盛りポン酢のタレをかける。

    【炊飯器で】塩こんぶごはん&トマト玉ポン酢蒸し鶏の工程4

ポイント

・お米はしっかり浸水することと、気持ち少なめにしてください。 ・薬味に大葉を乗せるのがおすすめです。 ・お肉は柔らかいので気をつけて取り出してください。 ・お肉は冷めたほうがきれいに切れます。 ・ご飯にもタレが染み込むとおいしいです。(ワンプレートがおすすめです!) ・美味しい塩昆布で作るのがポイントです!

広告

広告

作ってみた!

  • たそ
    たそ

    2024/11/14 18:10

    余ってた椎茸、玉ねぎ、ピーマン追加したら具沢山になった!♫ 簡単でとっても美味しいです!!
    たその作ってみた!投稿(【炊飯器で】塩こんぶごはん&トマト玉ポン酢蒸し鶏)

質問