印刷する
埋め込む
メールで送る
レンジで簡単に出来るので、子どもが自分の分を自分で作ったりして楽しめます。 今回は、赤貝缶詰を使いましたが、焼き鳥缶詰やサンマの蒲焼缶詰などでも同様に作れます。
下準備用意するものは、写真のとおり!
にんじん・椎茸は千切り、青ネギは小口切りにする。
赤貝缶詰(小缶)を貝とタレに分ける。
ボウルににんじん・椎茸・赤貝を入れて、昆布茶とごま油、赤貝缶詰のタレを加えて、よく混ぜ合わせる。
クッキングシートを30cm角に切って中央にご飯を乗せて、ご飯の上に③を乗せる。
上下の角を重ねて折り曲げ、両端をキャンディ包みにする。
500wのレンジで2分加熱する。(機種によって違うので時間は加減して下さい)
出来上がったら良く混ぜ合わせて、青ネギを散らす。
残りご飯と缶詰を使いレンジで調理するのが時短のポイントです。 3〜4人分をまとめて調理したい時は、耐熱皿に人数分を入れて、ふんわりとラップをかけて調理するのがオススメです。
レシピID:391078
更新日:2020/05/06
投稿日:2020/05/06
広告
早百合
食べごたえ抜群!【丸ごとアスパラの肉巻きフライ】お弁当に◎
まるでカフェ気分♪【抹茶ラテ風味のミルクシェイク】ひんやり美味しい!
塩こうじと昆布で本格マリネ♪【鯛の昆布締め&春野菜のマリネ】
グランプリレシピ公開!【お家でお手軽メキシカンレシピ】をチェック♪
茄子をピザ生地代わりに♪【簡単なすピザ】肉&なすの相性抜群!
ちおり
2022/04/19
2022/04/02
2022/03/11
2021/12/30