レシピサイトNadia
    主菜

    つるリン♪水晶鶏とナスときゅうりの中華だれ*

    • 投稿日2020/06/24

    • 更新日2020/06/24

    • 調理時間15

    お気に入り

    103

    冷たいつるリン水晶鶏は コスパ良しの胸肉で簡単にできる 嬉しい夏のおかず♪ ナスときゅうりも一緒に漬けて 冷蔵庫で冷やしておけば 帰宅が楽しみになりますね~^^ おかずにもおつまみにも◎

    材料4人分

    • 鶏むね肉
      1枚
    • ナス
      1本
    • 片栗粉
      大さじ2
    • きゅうり
      1本
    • A
      砂糖
      小さじ1
    • A
      大さじ1
    • A
      生姜
      1片分(すりおろし)
    • B
      砂糖、米酢
      各大さじ2
    • B
      中華スープの素、醤油
      各大さじ1/2
    • B
      ごま油、ごま
      各小さじ1
    • B
      一味唐辛子
      小さじ1/4

    作り方

    ポイント

    *冷蔵庫に冷やしておくとなお美味しいです。 *お子様向けには唐辛子なしでお作りください。

    • ・鶏むね肉はそぎ切りにしてポリ袋にA 砂糖小さじ1、酒大さじ1、生姜1片分と揉み込む。 ・ナスに数か所穴をあけてラップで包み、電子レンジ600wで3分加熱する。 ・フライパンに深さ3cmほど水を入れて火にかけお湯を沸かす。

      工程写真
    • 1

      ・きゅうりは麺棒などでたたいて食べやすい大きさに割る。 ・ナスは冷水で流しながら冷やし、ヘタを取って手で4本に割き、3㎝長さに切る。

      工程写真
    • 2

      鶏肉のポリ袋に片栗粉を加えて全体になじませ、お湯が沸いたフライパンに鶏肉をひとつずつ落としていく。

      工程写真
    • 3

      氷水のボウルを準備し、1〜2分ゆでて鶏肉が白っぽくなったら氷水にとって冷やしザルにあげて水切りする。

      工程写真
    • 4

      B 砂糖、米酢各大さじ2、中華スープの素、醤油各大さじ1/2、ごま油、ごま各小さじ1、一味唐辛子小さじ1/4を耐熱ボウルにいれ、電子レンジ600wで30秒加熱してよく溶かし、鶏肉、ナス、キュウリと和える。

    レシピID

    393980

    質問

    作ってみた!

    こんな「鶏むね肉」のレシピもおすすめ!

    関連キーワード

    「作り置き」の基礎

    「鶏むね肉」の基礎

    「酢」の基礎

    関連コラム

    人気急上昇中のレシピ

    新着コラム

    今週の人気キーワード

    ふじたかな
    • Artist

    ふじたかな

    料理家・料理ブロガー・調理師

    • 調理師
    • フードコーディネーター
    • 家庭料理技能検定準一級
    • コムラード・オブ・チーズ

    料理家/料理ブロガー/調理師 ・家庭料理技能検定準一級 ・コムラード オブ チーズ ・ナチュラルビューティースタイリスト 美味しい!にこだわった作りやすいレシピを発信中 旬の食材を使ってひとひねり、アイデアを利かせたアレンジレシピを提案させていただいてます。 自身のブログ“ふじたかな のいつも美味しい!もの探し” では食材の栄養についてのコラムなども解説しています。 https://www.fujikana.com/ 《料理の得意分野》 海外留学の経験を生かしたワールドワイドなアレンジと ファッションデザイン学から学んだスタイリングフォト、 小料理屋を営む母から培った基本の和食も得意。 【クックパッドでの活動】  クックパッド主催の新作レシピコンテスト 2016「手作りスイーツ」受賞 2017「グッドペアリング賞」受賞  クックパッドニュースにレシピ掲載  クックパッドマガジンにレシピ掲載  クックパッド作者懇親会に参加 【レシピブログ】 数々のモニターでレシピを考案させて頂いています。 (ハウス食品のスパイスモニター、サントリーモルツ、理研食品、デルソーレ、ブルドックソース、他)  くらしのアンテナ サイト でのレシピ掲載 【Snapdish】 数々のモニターでレシピを考案、スナップ投稿させて頂いています。 (キユーピー、ヤマサ、UCC、他)  「紅茶の時間フォトコンテスト」で「UCC上島珈琲賞」を受賞 【"今日もワイン部"】 キュレーターをさせて頂いています。

    「料理家」という働き方 Artist History