レシピサイトNadia
    主菜

    おもてなしに☆たらのトマト煮込み

    印刷する

    埋め込む

    メールで送る

    • 15

    たらをソテーしてトマト缶でサッと煮るだけの簡単レシピ! それなのにすごく豪華に見える一品です。 ケイパーの酸味がいいアクセントです♪

    材料2人分

    • 生たら
      2切れ
    • 小麦粉
      大さじ1
    • 玉ねぎ
      1/2個
    • にんにく
      1かけ
    • ケイパー
      小さじ1
    • オリーブの実
      4個
    • ピュアオリーブ油
      大さじ2(サラダ油OK)
    • A
      トマト缶(カゴメ 濃厚あらごしトマト)
      120ml
    • A
      80ml
    • A
      小さじ1/2
    • A
      きび砂糖
      小さじ1
    • A
      黒胡椒
      少々
    • イタリアンパセリ
      1本

    作り方

    • 下準備
      生たらは半分に切って、塩小さじ1/4(分量外)をまぶして10分おく。 生たらの表面の水分をペーパータオルでふき取ってから、塩少々(分量外)、黒胡椒少々(分量外)をして小麦粉をまぶす。 玉ねぎ、オリーブの実は薄切りにする。 にんにくはみじん切りにする。 イタリアンパセリの葉を刻んでおく。

      おもてなしに☆たらのトマト煮込みの下準備
    • 1

      フライパンにピュアオリーブ油(サラダ油でもOK)分量の半分の大さじ1を中火で熱し、たらを入れて両面をこんがりと焼いたら、一旦取り出す。

      おもてなしに☆たらのトマト煮込みの工程1
    • 2

      フライパンをペーパータオルで軽く拭き取ったら、ピュアオリーブ油(サラダ油でもOK)分量の半分の大さじ1を中火で熱し、にんにくと玉ねぎを炒める。

      おもてなしに☆たらのトマト煮込みの工程2
    • 3

      玉ねぎがしんなりしてきたら、ケイパーとオリーブの実、イタリアンパセリを加えてサッと炒める。

      おもてなしに☆たらのトマト煮込みの工程3
    • 4

      A トマト缶(カゴメ 濃厚あらごしトマト)120ml、水80ml、塩小さじ1/2、きび砂糖小さじ1、黒胡椒少々を加えて煮立てたら、たらを戻し入れる。《お皿に出た汁ごと》 蓋をして弱火で5分煮る。

      おもてなしに☆たらのトマト煮込みの工程4

    ポイント

    ※一旦皿に取り出したたらから出る汁ごと使うと風味が増します。 ※トマト缶はカゴメ濃厚あらごしトマトを使っていて真っ赤に仕上がります。 ※ホールトマト缶の場合は、200mlにして水は0にするといいです。

    作ってみた!

    質問