レシピサイトNadia
主菜

【鶏となすのヤンニョム炒め】ごはんが進む!

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

  • カロリー(1人分)-

  • 総費用目安200

  • 冷蔵保存2~3

  • 冷凍保存4~5

\ごはんが進む!定番おかず/ ジューシーな鶏もも肉を使って ピリッとアクセントのあるコチュジャンで 炒めました! 油で炒めたなすって、どうしてこんなに美味しいのでしょうか? お弁当のおかずにも♡ぜひ作ってみてください♪

材料2人分

  • 鶏もも肉
    1枚(350g程度)
  • なす
    2本
  • A
    にんにくチューブ
    小さじ1/2
  • A
    小さじ2
  • 片栗粉
    大さじ3
  • サラダ油
    大さじ3
  • B
    ケチャップ
    大さじ2
  • B
    コチュジャン
    大さじ2
  • B
    砂糖・みりん
    小さじ1
  • B
    醤油・ごま油
    小さじ1
  • 青ねぎ・白いりごま
    適量

作り方

  • 下準備
    ・鶏もも肉はひと口サイズに切り、A にんにくチューブ小さじ1/2、酒小さじ2を揉み込み5分ほど置いておく。 ・なすは皮目に切り込みを入れ、乱切りにして、3分水に浸す。

    【鶏となすのヤンニョム炒め】ごはんが進む!の下準備
  • 1

    ボウルにB ケチャップ大さじ2、コチュジャン大さじ2、砂糖・みりん小さじ1、醤油・ごま油小さじ1を入れ混ぜておく。

    【鶏となすのヤンニョム炒め】ごはんが進む!の工程1
  • 2

    フライパンにサラダ油大さじ2を入れ中火で熱し、なすを皮目から焼いていく。

    【鶏となすのヤンニョム炒め】ごはんが進む!の工程2
  • 3

    なすを一度取り出し、同じフライパンにサラダ油大さじ1を中火で加熱し、片栗粉をまぶした鶏もも肉を焼く。 全面に焼き色がつき、鶏肉に火が通るまで 5〜7分しっかりと焼く。

    【鶏となすのヤンニョム炒め】ごはんが進む!の工程3
  • 4

    なすを戻し、①を流し入れ、すばやく和える

    【鶏となすのヤンニョム炒め】ごはんが進む!の工程4
  • 5

    器に盛り、青ねぎ・白いりごまを乗せる。

    【鶏となすのヤンニョム炒め】ごはんが進む!の工程5

ポイント

鶏もも肉は火が通るまで少し時間がかかるので、弱火〜中火でじっくり加熱しましょう! 調味液を加える前に、火力を強めて、鶏肉の表面がカリッとなるまで水分を飛ばすと、より美味しくできます(^^)

作ってみた!

  • さら
    さら

    2024/05/08 21:19

    ほんとに美味しくてごはんにあいます!🤤 辛すぎないピリ辛で食べやすかったです。 また作りたいレシピです🎶
  • 388834
    388834

    2023/07/13 18:35

    めっちゃ美味しい〜👍 美味しすぎてご飯の食べ過ぎに注意⚠️です笑 これから我が家の定番レシピ決定です。
    388834の作ってみた!投稿(【鶏となすのヤンニョム炒め】ごはんが進む!)

質問