レシピサイトNadia
主菜

鮭のパピヨット

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10加熱時間を除く

パピヨットとは 紙包焼きのことです。火をごく力使わずにオーヴンで仕上げるのに、味も見栄えも立派なフレンチです。暑い夏でも簡単調理。

材料2人分

  • 2切れ
  • 紫玉ねぎ(普通の玉ねぎでも)
    1/2個
  • 人参
    1/4本
  • セロリ
    1/4本
  • タイム
    6枝
  • 白ワイン
    大さじ2
  • オリーヴオイル
  • レモン
    1個
  • 胡椒

作り方

  • 下準備
    玉ねぎは薄くスライスし、人参、セロリは千切りにします。(写真のトマトはなし、人参は残り物のミニキャロットを使っていますが、普通の人参なら千切りにしてください)

    鮭のパピヨットの下準備
  • 1

    野菜、タイムをオリーヴオイル大さじ1でさっと炒めます。塩、胡椒で味を調えます。

    鮭のパピヨットの工程1
  • 2

    このくらいの大きさに切ったクッキングペーパーに鮭をのせ、(写真は反対、皮目を上にしてください)両面に塩、胡椒をまぶします。

    鮭のパピヨットの工程2
  • 3

    白ワインをかけたら、上に1の野菜をのせます。一切れにつき、大さじ1の白ワインをふりかけます。

    鮭のパピヨットの工程3
  • 4

    紙の端を折り合わせて何度も折ります。外れるようなら、ホッチキスで留めても。

    鮭のパピヨットの工程4
  • 5

    200度に温めておいたオーブンに入れて、10分焼きます。オーブントースターでも大丈夫です。

  • 6

    はさみで紙の両端を切り落とします。紙の上にのせたままお皿に盛っても、紙を外して盛ってもいいです。最後にレモン汁をかけていただきます。

    鮭のパピヨットの工程6

ポイント

ポイントはないくらい簡単です。野菜の千切りできる方なら誰でもできます。

作ってみた!

質問