レシピサイトNadia
主食

【小麦粉、バター、砂糖なし】オートミールとバナナのパンケーキ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

オートミールとバナナを使い、小麦粉、バター、砂糖なしのとってもヘルシーなパンケーキ。休日の朝ごはん、子供のおやつに♬ 焼き立てはさっくりふわふわで、香ばしい香り。お好みのフルーツとメープルシロップで。 バナナの自然の甘みのみで甘さ控えめなので、ベーコンや目玉焼き、サラダなどを添えてお食事系パンケーキにもおすすめです。 (オートミールを使ったカップケーキやクッキーもおすすめ♬) https://oceans-nadia.com/user/391539/recipe/405505 https://oceans-nadia.com/user/391539/recipe/405161

材料4人分(12センチのパンケーキ4枚分)

  • オートミール
    200g
  • A
    バナナ
    1本(約150g)
  • A
    1個
  • A
    ベーキングパウダー
    小さじ1と1/2
  • A
    ココナッツオイル
    大さじ2(米油、太白胡麻油などで代用可。)
  • A
    豆乳
    150ml
  • メープルシロップ、バター
    お好みで

作り方

  • 下準備
    特になし。

  • 1

    オートミールをハンドミキサーまたはフードプロセッサーで粉にする。

    【小麦粉、バター、砂糖なし】オートミールとバナナのパンケーキの工程1
  • 2

    ①にA バナナ1本、卵1個、ベーキングパウダー小さじ1と1/2、ココナッツオイル大さじ2、豆乳150mlを入れて更に混ぜる。 ※室温が低く、ココナッツオイルが固まっている場合は電子レンジ600wで約30秒温め液状にする。 ※生地が硬めの場合は、豆乳で調整して下さいね!

    【小麦粉、バター、砂糖なし】オートミールとバナナのパンケーキの工程2
  • 3

    パンケーキを焼く。 フライパンを中火で熱し、濡れ布巾に当ててから弱火で片面ずつ焼く。 生地が膨らみ、ポツポツと気泡が出て外側が乾いてきたらフライ返しで返す。

    【小麦粉、バター、砂糖なし】オートミールとバナナのパンケーキの工程3
  • 4

    焼き上がったら皿に盛り、メープルシロップ、バターを添えて頂く。

    【小麦粉、バター、砂糖なし】オートミールとバナナのパンケーキの工程4

ポイント

・オートミールには色々な種類がありますが、調理しやすいロールドタイプやクイックオーツをおすすめしています。 ・生地はハンドミキサー又はフードプロセッサーで全て混ぜるだけでとても簡単。 ・焼き方はいつもと同じ。熱したフライパンを濡れ布巾で冷ましてから、弱火で焼きましょう。 ・バナナの大きさなどによって、生地が硬めだと感じる場合は豆乳で伸ばして調整して下さいね。(おたまですくってとろ〜っと落ちるのが目安)

広告

広告

作ってみた!

  • 251471
    251471

    2024/06/28 16:51

    殆どオートミールで砂糖も不使用なのに、ふかふかもちもちで美味しい! レシピありがとうございます(^^) (ミキサーでも作れました!)
    251471の作ってみた!投稿(【小麦粉、バター、砂糖なし】オートミールとバナナのパンケーキ)
  • donatu0808
    donatu0808

    2024/05/15 07:57

    オートミールが100gしかなく、豆乳もなく水で代用しました。オートミールが半分の量でしたので、お水も半分にしました。 あとはレシピ通りです。 グルテンフリーでバナナの甘味でこんなに美味しくパンケーキが焼けて満足です😊 気軽に作れてこれからもリピートします!
  • KOSHIN
    KOSHIN

    2021/03/10 09:09

    こんにちは、作ってみました。 材料の分量が違っているようです。 生地が硬くて伸びませんでした。

質問

高橋 はるな
  • Artist

高橋 はるな

料理家 ワイン講師

  • フードコーディネーター
  • J.S.A.ワインエキスパート
  • WSET level3

広告

「パンケーキ・ホットケーキ」のレシピをまとめて見る

広告