レシピサイトNadia
副菜

あともう一品に!10分おかず【えのきと彩り野菜のごま酢和え】

お気に入り

(535)

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10

普段あともう一品欲しいなーって思う時が結構あるんですけども、私はその時に作る副菜は酢の物が多いです😌いつも作っている中でも、家族に評判のいい一品を今日はご紹介致します😋ごま油と酢の酸味のバランスが良く、塩昆布の旨味が食欲をそそる一品です。ぜひお試しください😆

材料2人分

  • えのき
    1パック(大サイズ)
  • きゅうり
    1本
  • 人参
    1/3本
  • A
    塩昆布
    ふたつまみ
  • A
    すりごま、ごま油、酢
    各大さじ1
  • A
    三温糖
    大さじ1/2(砂糖可)
  • A
    ふたつまみ
  • 大さじ3

作り方

  • 1

    えのきのヘタを切り落として耐熱容器にほぐして入れ、水を入れて600wのレンジで3分加熱する。加熱が終わったら冷水にさらして手で水分をギュッと絞っておく。

    あともう一品に!10分おかず【えのきと彩り野菜のごま酢和え】の工程1
  • 2

    きゅうりを半分に切って、スプーンでタネを取り、薄切りにする。人参を千切りにする。

    あともう一品に!10分おかず【えのきと彩り野菜のごま酢和え】の工程2
  • 3

    ボウルに1と2、A 塩昆布ふたつまみ、すりごま、ごま油、酢各大さじ1、三温糖大さじ1/2、塩ふたつまみを入れて和える。お皿に盛り付ける。

    あともう一品に!10分おかず【えのきと彩り野菜のごま酢和え】の工程3

ポイント

★味見をして、味が薄いと感じたら、塩または塩昆布で味を微調整してくださいね! ★きゅうりの種を取って水分を抑えておりますので、作り置きなどもできます😆作り置きをされる方は、気持ち濃いめに味付けをしてください。

広告

広告

作ってみた!

質問