レシピサイトNadia
主菜

鶏むね肉で作る!『基本のタンドリーチキン』

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 20漬け込み時間は除く

自宅で作る基本のタンドリーチキンのレシピです。 お財布に優しい鶏むね肉を使っていますが、鶏もも肉でも同じ分量でおいしくできます。

材料2人分

  • 鶏むね肉
    250g
  • A
    プレーンヨーグルト
    大さじ1
  • A
    ケチャップ
    大さじ1
  • A
    おろしにんにく
    小さじ1
  • A
    小さじ1/2
  • A
    カレー粉
    小さじ2
  • A
    パプリカ(パウダー)
    小さじ1
  • サラダ油
    大さじ1
  • レモン
    1切れ

作り方

  • 1

    鶏むね肉を1cm厚さのそぎ切りにする。 ※肉の繊維を切る方向に切る。

    鶏むね肉で作る!『基本のタンドリーチキン』の工程1
  • 2

    ポリ袋に①の鶏むね肉とA プレーンヨーグルト大さじ1、ケチャップ大さじ1、おろしにんにく小さじ1、塩小さじ1/2、カレー粉小さじ2、パプリカ(パウダー)小さじ1を入れて、肉全体に調味料が馴染むようによく揉む。袋を閉じて30分ほどおく。

    鶏むね肉で作る!『基本のタンドリーチキン』の工程2
  • 3

    フライパンにサラダ油を入れて中火にかけ、②の肉を入れる。少し焦げ目がつくまで焼いたら裏返し、裏面も同様に焼き色をつける。

    鶏むね肉で作る!『基本のタンドリーチキン』の工程3
  • 4

    器に盛り付け、レモンを添える。

ポイント

①パプリカ(パウダー) パプリカ(パウダー)を使うことで、コク深い味わい&濃い色に仕上がりますが、持っていない方は、省略してもOK! スペインなどで使われているスモークタイプのパプリカ(パウダー)があれば、そちらがオススメです。 ②焼き方 フライパンに肉を入れた後はあまり動かさずに、しっかり加熱して焼き色をつけることで、カリッとおいしく仕上がります。 加熱が足りないと水っぽくなり、加熱しすぎると硬くなるので、火加減に注意しながら焼いてください。 ③鶏肉の温度 鶏むね肉は、冷蔵庫から出したての冷たい状態で焼くと水分が出て硬くなってしまうので、漬け込み時間は常温でおいておきます。

広告

広告

作ってみた!

質問

シゲパピ
  • Artist

シゲパピ

料理研究家

  • J.S.A.ワインエキスパート

広告

広告