レシピサイトNadia
主菜

【牛肉と白菜のすき焼き煮】調味料2つで絶品♡ご飯に合う!

お気に入り

(144)

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

白菜と牛肉だけで作るすき焼き煮。 調味料は2つ! 白菜からの水分と合わせてちょうどよい味加減に。 しんなりした白菜の葉から旨味がじゅわっとしみ出て 丼風にしても美味しいです(#^^#) 甘辛でご飯が進むおかずです🎵

材料3人分

  • 白菜
    360g(大4枚)
  • 牛薄切り肉
    200g
  • 小さじ1
  • A
    砂糖
    大さじ2
  • A
    醤油
    大さじ2

作り方

  • 下準備
    白菜は芯の部分と葉の部分に分け 芯の部分は食べやすい大きさに、 葉の部分は少し大きめにカットしておく。

  • 1

    フライパンに油を入れ白菜の芯の部分を焼き色がつくまで炒める。(強めの中火)

    【牛肉と白菜のすき焼き煮】調味料2つで絶品♡ご飯に合う!の工程1
  • 2

    焼き色がついたら白菜をフライパンの半分に寄せ 空いたスペースに牛薄切り肉を入れてほぐしながら炒める。

    【牛肉と白菜のすき焼き煮】調味料2つで絶品♡ご飯に合う!の工程2
  • 3

    牛肉の色が変わり始めたら お肉の真ん中あたりを少しあけスペースを作り そこへA 砂糖大さじ2、醤油大さじ2を入れる。

    【牛肉と白菜のすき焼き煮】調味料2つで絶品♡ご飯に合う!の工程3
  • 4

    砂糖を醤油が沸々し始めたら お肉に味を絡め、続いて白菜の芯も全部合わせて炒める。

    【牛肉と白菜のすき焼き煮】調味料2つで絶品♡ご飯に合う!の工程4
  • 5

    白菜の葉の部分を加えてしんなりするまで炒め煮する。

    【牛肉と白菜のすき焼き煮】調味料2つで絶品♡ご飯に合う!の工程5
  • 6

    白菜から出た水分と調味料で味がちょうどよくなります。 煮汁が半分以下になるまで煮詰めて火を止める。 ※水分が飛ぶまで煮詰めればお弁当のおかずにも。 ご飯にのせて丼風に食べるなら、少し煮汁を残して汁ごと盛り付ける。

    【牛肉と白菜のすき焼き煮】調味料2つで絶品♡ご飯に合う!の工程6

ポイント

白菜の芯を油で焼き色がつくまで炒めておくと美味しく仕上がります。 牛肉に味をしっかり絡めてから野菜と合わせて炒め煮すると 味がぼやけず、肉の臭みも感じず仕上がります。 お弁当に入れたい場合は汁気が飛ぶまで煮詰めると より甘辛味で冷めても美味しいおかずになります。 丼風に食べる場合は、煮汁を少し残して汁ごと盛り付けると ご飯が美味しく最後まで食べれます。

作ってみた!

質問

金子美和(さとみわ)
  • Artist

金子美和(さとみわ)

料理研究家・料理ブロガー

  • 調理師
  • トータルフードコーディネーター
  • 上級食育アドバイザー
  • ベジタブル&フルーツアドバイザー
  • 雑穀マイスター
  • 食生活アドバイザー

広告

広告