副菜
お気に入り
(31)
冷蔵庫に余っていた野菜、余っていたすし酢、そしてS&B カレー粉スティックを使って即席中華ピクルスを作りました。 カレー風味が食欲をそそり、味見が止まらなくなります!お野菜もたくさん食べられてヘルシーですよ!
・野菜に塩をふってしばらく置くことで、野菜の水分がでて、その後の味が染み込みやすくなります。 ・マリネ液と和えてすぐに食べることもできますが、2時間ほどおいておくと、さらに味が馴染んで美味しくなりますよ! #エスビー食品タイアップ
・きゅうりは3、4cm長さ程の拍子切りに、にんじん、大根は皮をむき、きゅうりと同じくらいの大きさの拍子切りにする。 ・ボウルに野菜と塩を入れ、15分ほどおく。
野菜から出た水を絞り、A S&B カレー粉スティック1本(2g)、すし酢、ごま油各大さじ2、はちみつ小さじ1を加えて和える。 しばらく置いておくと味が馴染んで美味しい。
457194
富岡清美
世田谷区でイタリア料理&テーブルコーディネート教室「しあわせイタリアン」主宰。料理研究家。FSPJテーブルコーディネートスクール認定サロン。 OLの傍ら、イタリア料理研究家に師事し、アシスタントを経てイタリア料理教室で講師を務める。同時期、祐成陽子クッキングアートセミナーにてフードコーディネーター養成コースを修了、フードコーディネーターの資格を取得。 その後、妊娠、出産を経て、自宅サロンでのお料理教室「しあわせイタリアン」をスタート。 2020年には、野菜ソムリエ、アンチエイジングフードマイスターの資格を取得。テーブルウェアフェスティバル2021入選。 “食べて美しく健康になるイタリアン”を提案。 料理を通してたくさんの人を幸せに!そんな思いで「しあわせイタリアン」の活動をしています。 他の食の資格:利酒師、メディカルハーブコーディネーター、食空間プランナーなど