レシピサイトNadia
    デザート

    【サクサクほろほろHMで簡単】サクほろとろけるチーズクッキー

    印刷する

    埋め込む

    メールで送る

    • 40生地を寝かせる時間を除く

    ★【ホットケーキミックス使用】 簡単に失敗なく作れます! チーズクッキーなので、チーズのような形にしました。 ★抜いた生地はまとめて丸めて焼いてください。 ★【サクサクほろほろチーズクッキー】 サブレのようなサクサクと口どけのよいクッキーです。 パルメザンチーズをたっぷり加えました。 ★【うま味調味料味の素®︎とチーズ】 チーズにはグルタミン酸がたっぷり入っています。塩ひとつまみ加えるところを味の素®︎に変えて、減塩です。 うま味はたっぷりで、塩を使った時より減塩になりました。

    材料(作りやすい分量 クッキー30〜40枚分)

    • A
      ホットケーキミックス
      200g
    • A
      パルメザンチーズ
      40g(粉チーズでも◎)
    • A
      グラニュー糖
      大さじ1
    • A
      味の素®︎
      10ふり
    • 食塩不使用バター
      70g(冷蔵庫で冷えたもの。)
    • 1個(Mサイズ)
    • 牛乳
      大さじ1(卵の大きさにより牛乳の量は調整してください。)
    • 打ち粉用小麦粉
      適量

    作り方

    • 下準備
      *食塩不使用バターは冷えた状態のもの。1cm角に切り、冷やしておくと作業しやすいです。 *焼く前にオーブンを170度に予熱する。

    • 1

      ボウルにA ホットケーキミックス200g、パルメザンチーズ40g、グラニュー糖大さじ1、味の素®︎10ふりを入れ、バターを冷たいまま入れ、カードなどでバターを細かく切り混ぜる。 ★なるべくバターを手の熱で溶かさないように手早くする。

      【サクサクほろほろHMで簡単】サクほろとろけるチーズクッキーの工程1
    • 2

      ①のボウルに卵を少しずつ加えて、牛乳を加えて固さを調節する。 卵が大きい場合には固さを調節するため、牛乳は入れなくて大丈夫です。

      【サクサクほろほろHMで簡単】サクほろとろけるチーズクッキーの工程2
    • 3

      生地をまとめてラップで包み、冷蔵庫で1時間、冷凍庫で20分寝かせる。 15cm×20cm×2cmくらいになります。

      【サクサクほろほろHMで簡単】サクほろとろけるチーズクッキーの工程3
    • 4

      打ち粉用小麦粉を広げて台の上に生地を取り出し、麺棒で1cm厚さにのばし、5cmの三角形に切り、太めのストローで穴を開ける。 ★☆★☆ チーズの雰囲気を出すためにストローで穴をあけました。 ストローで抜いた生地はお箸などで出して、再度丸めて焼いてください。 ☆★☆★

      【サクサクほろほろHMで簡単】サクほろとろけるチーズクッキーの工程4
    • 5

      170度に予熱したオーブンで12〜3分焼き、網の上で冷ます。

      【サクサクほろほろHMで簡単】サクほろとろけるチーズクッキーの工程5
    • 6

      【アレンジクッキー】 【市松モザイククッキー】 🆔402182 https://oceans-nadia.com/user/44604/recipe/402182

      【サクサクほろほろHMで簡単】サクほろとろけるチーズクッキーの工程6

    ポイント

    ★基本のクッキー生地は冷凍も出来ます。ラップに包ん3週間〜で1か月保存可能です。 ★【応用編】 【市松モザイククッキー】 🆔402182 https://oceans-nadia.com/user/44604/recipe/402182 ★味の素®︎1ふりは0.1gなので、10ふりは1gとなりました。 #味の素タイアップ

    作ってみた!

    • Summer
      Summer

      2020/12/27 22:00

      作ってみました!チーズのうま味たっぷりで、チーズ好きにはたまらないクッキーですね。手が止まらなくなりました。味の素にこんな使い方があるなんておどろきました。 あまりお菓子を作ったことがないので、バターを切り混ぜるところなど、ちょっとハードルが高いかなと思いましたが、楽しんで作ることができました。 おいしいレシピをありがとうございました!
      Summerの作ってみた!投稿(【サクサクほろほろHMで簡単】サクほろとろけるチーズクッキー)

    質問