◾️【簡単レンジで5分】 いつもの肉味噌を簡単にレンジで作りました。 ◾️【調味料全て覚えやすい大さじ1】 豆板醤を除いて、調味料は全て覚えやすい大さじ1です。 はじめに調味料とひき肉を良く混ぜ合わせるのがポイントです! ◾️豆板醤も加えて、さっぱりし過ぎずパンチの効いた肉味噌です。辛味を増したい方はお好みでラー油を加えてくださいね〜。 ◾️フライパンで作る万能肉味噌 🆔376462 https://oceans-nadia.com/user/44604/recipe/376462
下準備
*耐熱容器に豚ひき肉とA オイスターソース大さじ1、みりん大さじ1、味噌大さじ1、砂糖大さじ1、おろしショウガ大さじ1、豆板醤小さじ1を入れ、電子レンジにかける前によく混ぜる。
*長ねぎはみじん切り。
耐熱容器にふんわりラップ、又は蓋を斜めにおいて電子レンジ〈600W〉で1分加熱、取り出してかき混ぜ、さらに2分加熱する。
長ねぎを加えてさらに電子レンジ〈600W〉で1分加熱する。
片栗粉を同量の水で溶いて加えて、ひき肉によく混ぜて、ラップをせずに1分加熱する。
お好みでラー油を入れる。
アレンジ例 レタスやせん切り野菜で包んで。 お豆腐と炒めて麻婆豆腐 蒸し野菜などにかけて 炒り卵と2色でそぼろ弁当
【もち麦入りレンジ肉味噌】 🆔385407 https://oceans-nadia.com/user/44604/recipe/385407
フライパンで作る万能肉味噌 🆔376462 https://oceans-nadia.com/user/44604/recipe/376462
◾️片栗粉でとろみをつける場合には、水溶き片栗粉を加えてよくかき混ぜるのがポイントです! 均一に混ぜないとダマになります。 ◾️電子レンジの加熱時間 600W 1分→500W 1分12秒 機種により加熱時間を調節してくださいね。
レシピID:403190
更新日:2020/12/16
投稿日:2020/12/16