★【刻んで炒めるだけ】 色良く仕上げるポイントは刻んだら、空気に触れないようにしてすぐに炒めるようにします。 ★ 【調味料ALL大さじ1】 覚えやすい大さじ1ずつ!! 味噌はあらかじめみりんで溶いておくと良いですね。 ★ 【蕗の薹みそ】 蕗の薹を収穫したら、小さな形の良い蕾は天ぷらに、花が開いてしまったようなものや茶色く色付いたものは【ふきのとう味噌】するといいですね。
下準備
ふきのとうはガクを何枚が残して根元を取り、水で洗って、水気を切る。
ふきのとうは粗く刻む。
フライパンにごま油を熱し、ふきのとうを加えて軽く炒め、A 砂糖大さじ1、みりん大さじ1、味噌大さじ1の調味料を入れて水分がなくなれば出来上がり
熱湯消毒した容器に入れて、保存する。 ご飯に乗せて、おにぎりに、お豆腐に乗せて、野菜の和え物に。
★アクの気になる方は最初に水に15分くらい浸けて晒してくださいね。 ★苦味が苦手な方はサッと熱湯で茹でてから炒めてください。
レシピID:408374
更新日:2021/03/07
投稿日:2021/03/07