レシピサイトNadia
主菜

PR:味の素株式会社

【やみつき蛇腹だいこんステーキにんにく醤油】味がしみしみ

お気に入り

(188)

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10漬け込み時間を除く。

  • カロリー(1人分)-

  • 総費用目安-

  • 冷蔵保存2~3

  • 冷凍保存-

★【失敗しない蛇腹切り】 大根の両端に割り箸を置いて、斜めに切り込みを入れ、180度ひっくり返したら、真っ直ぐに切り込みを入れる。両面の切り込みを少しだけずらすのがポイント。 割り箸があるので下まで切り落とす心配がありません。 ★【減塩ポイント】 しょうゆの塩分を減らし、うま味調味料でうま味を増します。大根のえぐ味も消えます。減塩になり、うま味も増すので一石二鳥です。 ★【無限に食べられる大根ステーキ】 大根の味付けは、にんにく風味とお醤油でお酒のおつまみに、おかずにも。

材料2人分

  • 大根
    1/3本(300g)
  • ごま油
    大さじ1
  • A
    みりん
    大さじ2
  • A
    しょうゆ
    大さじ1
  • A
    おろしにんにく
    小さじ1(チューブの場合2cm)
  • A
    うま味調味料「味の素」
    5ふり(0.5g)
  • 刻みゆず
    適宜
  • 七味唐辛子
    適宜

作り方

  • 1

    大根は皮をむき1cmの輪切りにする。 大根は割り箸または菜箸を置いて、斜めに2mm幅に切り込みを入れて(下まで切り離さない)、180度返して垂直にまっすぐに切り込みを入れる。

    【やみつき蛇腹だいこんステーキにんにく醤油】味がしみしみの工程1
  • 2

    フライパンにごま油を熱し、大根を入れて中火で蓋をして焼く。

    【やみつき蛇腹だいこんステーキにんにく醤油】味がしみしみの工程2
  • 3

    裏に返して、大根に火が通ったらA みりん大さじ2、しょうゆ大さじ1、おろしにんにく小さじ1、うま味調味料「味の素」5ふり下味をつけて味を絡める。

    【やみつき蛇腹だいこんステーキにんにく醤油】味がしみしみの工程3
  • 4

    器に盛り、刻みゆず、七味唐辛子をお好みでかける。

    【やみつき蛇腹だいこんステーキにんにく醤油】味がしみしみの工程4

ポイント

★大根は真ん中や、下の部分が適しています。 ★大根は両端に割り箸を置いて、蛇腹切りをして、そこから調味料がしみて、少ない調味料ですみました。

作ってみた!

質問