レシピサイトNadia
主菜

厚切り豚でかんたん!がっつり 豚バラ大根

お気に入り

(384)

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10

  • カロリー(1人分)470Kcal

  • 総費用目安300

  • 冷蔵保存2~3

  • 冷凍保存-

焼肉用のカット済みお肉だから生肉を切らなくてOKです! 食べ盛りに人気のこってりでボリュームたっぷり♪ごはんが進む系簡単おかず。 いったん取り出すことと片栗粉のクッション効果ででお肉が固くなりにくいです。 ちょっと脂身がヘビーと感じる方は肩ロースなど他の部位でお試しください!

材料3人分

  • 豚バラ焼肉用厚切り肉
    200g
  • 片栗粉
    小さじ2
  • 大根
    350g(皮をむいて300g)
  • A
    しょうゆ
    大さじ1と1/2
  • A
    みりん
    大さじ1と1/2
  • A
    大さじ1と1/2
  • A
    砂糖
    小さじ1
  • A
    だし汁
    150ml
  • 生姜
    1片
  • ごま油
    大さじ1

作り方

  • 下準備
    大根は皮をむき、5㎜厚さのいちょう切りにする。 生姜は薄切りにする。

    厚切り豚でかんたん!がっつり 豚バラ大根の下準備
  • 1

    豚バラ焼肉用厚切り肉は片栗粉をまぶす。

    厚切り豚でかんたん!がっつり 豚バラ大根の工程1
  • 2

    フライパンにごま油を熱し豚バラ肉をやや強火で炒める、表面に焼き色がついたらいったん取り出す。

    厚切り豚でかんたん!がっつり 豚バラ大根の工程2
  • 3

    フライパンは洗わずそのままで大根を炒める。 焼き色がついたら余分な油をふき取りA しょうゆ大さじ1と1/2、みりん大さじ1と1/2、酒大さじ1と1/2、砂糖小さじ1、だし汁150mlと生姜を加え煮る。アクが出れば取る。

    厚切り豚でかんたん!がっつり 豚バラ大根の工程3
  • 4

    大根が軟らかくなっったら肉を戻す。 水分が無くなって、お好みの濃さになったら火を止める。 彩りで小ねぎを振っています。

    厚切り豚でかんたん!がっつり 豚バラ大根の工程4

ポイント

・肉を焼いて焦げがついてしまったら、そこだけペーパーで拭いてください。 大根に肉の旨味を吸わせるために拭きすぎないようにしてください。 調味料を入れる時に余分な油を拭き取ります! ・豚バラブロックや肩ロース厚切り、薄切り肉でも作れます。

作ってみた!

  • コスモス
    コスモス

    2024/02/29 19:28

    豚バラ大根、これはご飯🍚が進む進む…😊 しっかり味で、大根にもお味がシミシミ😋
    コスモスの作ってみた!投稿(厚切り豚でかんたん!がっつり 豚バラ大根)
  • ちー
    ちー

    2024/01/26 15:01

    ネギが家になく彩りはないがとても美味しかった。 特に大根。大根のみでも作りたいと思えるほど味が染みてて美味しかった。 レシピありがとうございました。
    ちーの作ってみた!投稿(厚切り豚でかんたん!がっつり 豚バラ大根)

質問

二階堂まなみ
  • Artist

二階堂まなみ

料理教室主宰・料理研究家

  • 調理師
  • 野菜ソムリエ

広告

広告