主菜

さっぱりうま!鶏むね肉とスナップエンドウとトマトのカレー炒め

お気に入り

(76)

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

みんなが大好きなカレー風に仕上げて、トマトの酸味がさっぱりうまな初夏にぴったりな主菜です^^ お弁当にもお酒のアテにもオススメです!

材料2人分

  • 鶏むね肉
    1切れ(250gくらい)
  • スナップエンドウ
    12本
  • トマト(大玉)
    1個
  • A
    醤油
    大さじ1
  • A
    おろしにんにく
    小さじ1/2(1片、チューブなら5mmくらい)
  • A
    粗挽き胡椒
    小さじ1/3くらい
  • A
    カレー粉(下味用)
    小さじ1/2
  • 片栗粉
    大さじ2(鶏むね肉に全体にまぶせるくらい)
  • サラダ油
    大さじ2
  • B
    カレー粉
    小さじ1
  • B
    小さじ1/2
  • B
    みりん
    大さじ1
  • 白ごま
    適量

作り方

  • 1

    鶏むね肉は5ミリくらいのそぎ切りに。スナップエンドウは筋を取っておく。トマト(大玉)は12等分くらいに切る。

    さっぱりうま!鶏むね肉とスナップエンドウとトマトのカレー炒めの工程1
  • 2

    切った鶏むね肉をボウルに移して、A 醤油大さじ1、おろしにんにく小さじ1/2、粗挽き胡椒小さじ1/3くらい、カレー粉(下味用)小さじ1/2を準備に加えていく。片栗粉は2,3回に分けて入れ、鶏むね肉全体にまぶす。

    さっぱりうま!鶏むね肉とスナップエンドウとトマトのカレー炒めの工程2
  • 3

    フライパンにサラダ油と鶏むね肉を入れて、中火で焼いていく。裏返しながら両面が焼けてきたら、スナップエンドウを加えて炒める。焼き目がついてきたら、トマトを加えてさっと混ぜ合わせる。トマトはとろけてなくなっていきますが、トマトの風味や美味しさはしっかりと残ります。

    さっぱりうま!鶏むね肉とスナップエンドウとトマトのカレー炒めの工程3
  • 4

    B カレー粉小さじ1、塩小さじ1/2、みりん大さじ1を加えて、味見をして味を整えたら完成! 器にレタスなどと一緒に盛り付けて白ごまをかけて召し上がってください!

    さっぱりうま!鶏むね肉とスナップエンドウとトマトのカレー炒めの工程4

ポイント

・鶏むね肉に片栗粉をまぶしているので、トマトの水分でとろみがついて、カレー風味が全体に馴染みます^^ ・冷えていても美味しくいただけます!お弁当のおかずにも!

広告

広告

作ってみた!

質問