レシピサイトNadia
副菜

*たことわかめときゅうりの塩麹酢の物*

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 5

春のわかめは風味も良くおいしいです^ ^ 定番の酢の物を塩麹入りの酢の物にしました! 塩麹の旨味が食材の美味しさを引き出します♡ 薬膳効果 ☆きゅうり...体の余分な熱をとる。喉の渇きに、浮腫みに、高血圧に ☆わかめ...体の熱を冷ます。余分な水分を出し、腫れ物を改善。甲状腺トラブルに、浮腫みに ☆タコ...虚弱体質に、疲労回復に、めまいに、肝機能の向上に

材料4人分

  • 生わかめ
    150g(又は塩蔵わかめを戻して)
  • タコ
    100g(茹で)
  • きゅうり
    1本
  • 生姜
    1かけ(千切り)
  • A
    塩麹
    大さじ1
  • A
    大さじ2
  • A
    醤油
    小さじ1
  • A
    砂糖
    大さじ1
  • A
    大さじ2

作り方

  • 下準備
    生わかめ・タコ→食べやすく切る。 きゅうり→きゅうりは小口切りにし、塩小さじ1/2(分量外)をふり、ざっと混ぜてしばらくおく。しんなりしたら塩を洗い流して水気を絞る。

  • 1

    生わかめ、タコ、きゅうりとA 塩麹大さじ1、酢大さじ2、醤油小さじ1、砂糖大さじ1、水大さじ2を和え、生姜を乗せたら出来上がり!

ポイント

きゅうりは塩を洗い流してから水気を絞って下さい。

広告

広告

作ってみた!

質問

松山絵美
  • Artist

松山絵美

料理家

  • ワインソムリエ
  • チーズコーディネーター
  • フードオーガナイザー
  • 薬膳漢方マイスター
  • 唎酒師

広告

広告