レシピサイトNadia
    汁物

    豆もやしとわかめの冷たい韓国スープ

    • 投稿日2020/06/06

    • 更新日2020/06/06

    • 調理時間15(冷ます時間は除く。)

    韓国の豆もやしとわかめの冷たーいスープです^ ^ 作って冷蔵庫に入れておけば、暑い外から帰ってきて冷え冷えを食べられますよ♡ 薬膳効果 ☆豆もやし...二日酔いに、浮腫みに、胃もたれに ☆わかめ...体の熱を冷ます。余分な水分を出し、腫れ物を改善。甲状腺トラブルに、浮腫みに ☆ネギ...発汗作用、風邪の初期症状に、冷え性に、胃腸の働きを整える 

    材料4人分

    • 豆もやし
      400g
    • カットわかめ
      大さじ3
    • 1200cc
    • A
      鶏ガラスープの素・砂糖・醤油
      各大さじ2
    • A
      にんにくチューブ
      大さじ1
    • A
      生姜チューブ
      小さじ2
    • 塩・胡椒
      適量
    • 大さじ3
    • ごま油
      ひと垂らし
    • 青ねぎの小口切り・ごま
      お好みで

    作り方

    ポイント

    お好みできゅうりやトマト、キムチを入れても美味しいですよ^ ^

    • 1

      鍋に水と豆もやしを入れ、煮立ってから4分煮たら火を止め、A 鶏ガラスープの素・砂糖・醤油各大さじ2、にんにくチューブ大さじ1、生姜チューブ小さじ2とカットわかめを加え、味を見ながら塩・胡椒で調えてから粗熱取り、冷やす。

    • 2

      冷たく冷えたら、酢を加え、ごま油を垂らして出来上がり! お好みで青ねぎの小口切り・ごまを乗せます。

    レシピID

    393122

    質問

    作ってみた!

    こんな「スープ」のレシピもおすすめ!

    このレシピが入っているコラム

    関連キーワード

    「にんにく」の基礎

    「もやし」の基礎

    「ネギ」の基礎

    関連コラム

    人気急上昇中のレシピ

    新着コラム

    今週の人気キーワード

    松山絵美
    • Artist

    松山絵美

    料理家

    • ワインソムリエ
    • チーズコーディネーター
    • フードオーガナイザー
    • 薬膳漢方マイスター
    • 唎酒師

    9歳から14歳までの4児の母。 韓国ルーツを持つ夫との結婚をきっかけに韓国料理のレシピを学び、薬膳効果も期待できるヘルシーな韓国ごはんが得意。 また、子供受け抜群の家庭料理や時短節約料理、特別な日のおもてなし料理など、日々の料理を提案。 著書 『4児ママ・松山さんの薬膳効果つきやみつき節約めし』(主婦の友社) 『松山絵美のカンタンなことしかやらないレシピ』(ワン・パブリッシング) 『家族がよろこぶ! 松山絵美のBESTおかず500品』(ワンパブリッシング)  『松山絵美の体にやさしく本格派! 韓国ごはん』(宝島社)

    「料理家」という働き方 Artist History