レシピサイトNadia
主菜

旨味たっぷり!きのこねぎ鶏鍋

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

鶏ときのこの旨味に、たっぷりねぎの甘味が溶け出たスープがとにかく最高です! 薬膳効果 ☆鶏肉…食欲不振、虚弱体質に、疲れやすい人に、美肌に  ☆しめじ...貧血に、便秘に、高血圧に、ガン予防に、食欲不振に、胃痛に、 ☆えのき...便秘に、食欲不振に、動脈硬化に、肌荒れに ☆豆腐…体の余分な熱をとる。目の充血、口の渇きに、浮腫みに ☆ネギ...発汗作用、風邪の初期症状に、冷え性に、胃腸の働きを整える

材料4人分

  • 鶏もも肉
    2枚550g
  • 絹ごし豆腐
    1丁
  • えのき
    1袋(正味180g)
  • しめじ
    1株(正味160g)
  • 長ねぎ
    2本(200g)
  • A
    1000㏄
  • A
    白だし
    大さじ2(ヒガシマル醤油さんの京風割烹白だしを使っています。)
  • A
    みりん・味噌・醤油
    各大さじ1
  • A
    砂糖・鶏ガラスープの素
    各小さじ2

作り方

  • 下準備
    鶏もも肉はひと口大に切る。 絹ごし豆腐は8等分の角切りにする。 えのきは石づきを切り、ほぐす。 しめじは石づきを切り小房に分ける。 長ねぎは斜め切りにする。

  • 1

    鍋にA 水1000㏄、白だし大さじ2、みりん・味噌・醤油各大さじ1、砂糖・鶏ガラスープの素各小さじ2を煮立て、鶏もも肉を入れ、再度沸騰したら灰汁を取り、中火にする。

  • 2

    鶏肉に火が通ったら、ねぎ、きのこ類、豆腐を入れ、煮えたら出来上がり!

ポイント

具材はお好みのものでも^^

広告

広告

作ってみた!

質問