レシピサイトNadia
主菜

豚じゃがキムチ味噌鍋・豚こまでお手軽!

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 25

豚こまでお手軽!!味噌とキムチのコク旨スープが美味しいお鍋です♪ 薬膳効果 ☆豚肉…滋養強壮に、肌の乾燥に、喉の渇きに、便秘に、疲労回復、脳神経の働きを正常に保つ ☆たまねぎ…滋養強壮に、血の滞りに、疲労回復に、生活習慣病予防に  ☆じゃがいも...筋肉疲労、息切れに。胃痛、浮腫み、湿疹に、風邪予防に  ☆えのきだけ...便秘に、食欲不振に、動脈硬化に、肌荒れに ☆ネギ...発汗作用、風邪の初期症状に、冷え性に、胃腸の働きを整える ☆白菜...発熱に、喉の乾燥に、咳や痰に、浮腫みに、二日酔いの防止、解消に

材料4人分(2人分の分量はポイント欄に記載しています。)

  • 豚こま切れ肉
    300g
  • 玉ねぎ
    1個・正味約180g
  • じゃがいも
    2個・正味約200g
  • 長ねぎ
    1本・約100g
  • えのき
    1袋・正味約150g
  • キムチ
    180g
  • A
    1200㏄
  • A
    本みりん
    大さじ2
  • A
    牛ダシダ又は鶏がらスープの素
    小さじ2
  • A
    オイスターソース
    大さじ1
  • 味噌
    大さじ4
  • 青ネギの小口切り・白いりごま
    お好みで

作り方

  • 1

    じゃがいもは1㎝の輪切りにする。 玉ねぎは縦1/4等分に切り、繊維を断ち切るように1㎝幅に切る。 長ねぎは斜め1㎝に切る。 えのきは石づきを切り、半分に切りほぐす。 豚こま切れ肉、キムチは食べやすく切る。

    豚じゃがキムチ味噌鍋・豚こまでお手軽!の工程1
  • 2

    鍋にA 水1200㏄、本みりん大さじ2、牛ダシダ又は鶏がらスープの素小さじ2、オイスターソース大さじ1とキムチ、玉ねぎ、じゃがいもを加えて強火にかけ、煮立ったら弱火~弱めの中火で約4分煮る。

    豚じゃがキムチ味噌鍋・豚こまでお手軽!の工程2
  • 3

    豚肉、長ねぎ、えのきも加える。

    豚じゃがキムチ味噌鍋・豚こまでお手軽!の工程3
  • 4

    全体に火が通ったら味噌を溶き入れて出来上がり!

    豚じゃがキムチ味噌鍋・豚こまでお手軽!の工程4
  • 5

    お好みで青ネギの小口切り・白いりごまを乗せる。

    豚じゃがキムチ味噌鍋・豚こまでお手軽!の工程5

ポイント

【2人分の場合】 豚こま切れ肉:150g 玉ねぎ:1/2個・正味約90g じゃがいも:1個・正味約100g 長ねぎ:1/2本・約50g えのき:1/2袋・正味約80g キムチ:90g (A)水:630㏄ (A)本みりん:大さじ1 (A)牛ダシダ又は鶏がらスープの素:小さじ1 (A)オイスターソース:大さじ1/2 味噌:大さじ2 青ネギの小口切り・白いりごま:お好みで

広告

広告

作ってみた!

  • ロイホのメロンパフェ🍈
    ロイホのメロンパフェ🍈

    2025/03/12 20:51

    もう何回もリピートしています🎵 野菜とお肉の旨みとキムチの旨辛がクセになります。材料を炒めることなく、煮込むだけなので手軽です。最後はおうどんにするのが定番になりつつあります。
    ロイホのメロンパフェ🍈の作ってみた!投稿(豚じゃがキムチ味噌鍋・豚こまでお手軽!)
  • ゆみ
    ゆみ

    2025/01/11 01:07

    日付変わってるから…昨日の晩御飯です。 ダシダ(牛骨)を使ったスープが飲みたくてユッケジャンとかコムタンとかレシピ見てたら、こちらの鍋レシピ発見!!私もオリジナルでキムチ味噌鍋作るけど、ベースはコンソメなので…ベースの味がダシダ…作るしかないでしょ😁って事で、スープから鍋に変更しちゃいました💦 やはり、牛骨だとコクが違う…コレはコレで美味しい😋 キムチは、吉牛さんのを使ったので、辛くなく…辛いの苦手な家族も普通に食べてました✨ 〆は、インスタント麺が合うと思い、家にあるイトメンのチャンポンメンの麺のみ使用。思った通り、インスタント麺のちぢれ麺とスープが絡んで美味しいこと😍😋気づけば、鍋は、スープも残らず空っぽに🤣
    ゆみの作ってみた!投稿(豚じゃがキムチ味噌鍋・豚こまでお手軽!)

質問

松山絵美
  • Artist

松山絵美

料理家

  • ワインソムリエ
  • チーズコーディネーター
  • フードオーガナイザー
  • 薬膳漢方マイスター
  • 唎酒師

広告

広告